竹の学校Top へ戻る
 List Back  Next 


 

40 竹林日記   「筍掘りの後片付け」 

 2015/05/13(水) 山本 律

 

竹林日記  「筍掘りの後片付け」  2015/05/13(水) 晴

 参加者:荒木、稲岡、梶原、窪田、世良田、高橋、竹内、錦織、野本、山本。 [10名]



 昨日の台風6号に伴う雨が ウソのような、爽やかなさつきばれである。
 それに加えて参加者が10人と決して少なくはないが、日にちに追われる作業がないせいか竹林が静かだ。

 焼却場の崖に立てかけてある(放置されているといったほうがよい)竹材を、2mほどの長さに斬って、端を尖らせて杭を作っている人、竹林に散らばっている竹皮を集めている人、今年の親竹にロープをかけて揺すって芯止めをする人、さまざまである。中には、稀にしか残っていない筍を掘る人もいる。
 杭は何に使うのかを聞いてみると、先日のファミリーサービスデーに、パイプが折れたのか詰ったかして、水が出なくなった箇所のパイプの保護柵を作るためということだった。

 竹の皮は、これをもらいにくる人がいるという。そういえば、昔は肉を竹の皮で包んだものだし、いまでも竹皮で包んだ和菓子がある。竹皮みたいなもの、といってはわるい。竹皮の使い途もいろいろあるものだ。

 1本だけだったが芯止めをするのを見て、いまやっている枯竹の焼却を中断して芯止めと年号書きをせねばならないと思った。

 こうした作業の積み重ねが筍の出来具合に影響するのだ。



 今年の1月、私(山本)のパソコンが、サーバーの一方的な都合でサービスの提供をしなくなったために、動かなくなりました。
 幸いに、稲岡さんのお力添えのおかけで竹林日記を続けることができましたが、竹林日記が読めなくなった(読まなくなった)方がおありのように思われますので、テストとして今号から以前のように各メンバーに直接送信することにしてみました。
 これがうまくいけば、今後はこれでお送りします。
 ダメならしかたありません。いままでのように、「竹の学校」のホームページをご覧ください。


                   山 本 律


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 台風の雨で、地面が緩み、前回の水道配管チェックの掘り起しがやり易かったとのことでした。
 タケノコは2本掘りましたが、これが最後となりそうです。
 まだ親竹に枝が出ていないので、本格芯止めは週末からの予定です。荒木さんの試験中の鎌で切る方法は、うまく行かないとのことでした。残念。

・水道配管チェックの掘り起し中です
・穴の開いたパイプです!

・休憩中です

・黒皮集め中です
・最後?のタケノコです。乙女の丘から出ました。


TOP     List Back  Next