竹の学校Top へ戻る
 List Back  Next 


 

69 竹林日記   「作業場増築の竹材用に竹の間伐」 

 2015.09.02(水) 山本 律

 

竹林日記  「作業場増築の竹材用に竹の間伐」  2015.09.02(水) 晴

 参加者:荒木、稲岡、稲岡(喜)、梶原、小椋、世良田、高橋、野本、山本。 [9名]



 空は晴れて陽射はあるし 気温は高くないが、湿度が高くて むしむしして爽やかさがない。秋晴れとは言いたくない。


 今日も前回と同じ 山本以外の全員が、間伐にとりかかった。ただし今日は コラサ竹林だけでなく、長い間 手が入っていないC竹林にも入った。
 話を聞くと、いまの焼却炉の場所に造る小屋の建築用材をC竹林からも伐り出すのだという。私も迂闊だったが、竹林に造る小屋なら それに使う材料は竹に決っている。小屋を造ることは知っていたが、その用材をすべてこの竹林でまかなうとまでは思い到らなかった。言われてみて はじめて気がついた。アホか おまえは、と言われそうである。
 小屋に出入りする側以外は、丸いままの竹稈を縦に並べて三方を囲うから かなりの本数が要る。小屋の大きさにもよるが、何十本という竹稈が必要だ。筍の季節でないからできることなのだ。

 朝 いつものように枯竹を燃やそうとして 焚きつけの段ボール箱を焼却窯に入れると、火もつけないうちに煙が出てそのまま燃えだした。私より先に竹林に入っていた世良田さんに聞いても、火はつけていない という。だとすると先週の土曜日に燃やした枯竹の火が、まだ残っていたことになる。
 昨日は夕方から雷が鳴って どしゃ降りの夕立になったが、あの雨でも焼却窯の火は消えなかった。焼却窯の蓋がしっかり閉じられていた、ということもあるが、それにしても、火のあと始末は注意の上にも注意を重ねないと えらいことになる、と あらためて思った次第である。


 きのうの雨は夕立といってよいが、今年の秋は雨の日が多い。
 かなり前から気がついているが、そのうちに「秋雨前線」と言われるのだろうと思う不連続線が、日本の近くにへばりついている。
 秋雨は「あきさめ」と読む。本来は 秋の雨だろうが、の と雨 あめ がくっついて 「さめ」になったのではないかと思う。
 そういえば春の雨を はるさめ、少し降る雨を こさめ、氷のように冷たい雨を ひさめ、村ごとに(狭い範囲で)降る雨を むらさめ という。百人一首に
    むらさめの 露もまだひぬまきの葉に
    霧たちのぼる 秋の夕暮れ
 というのがある。かつて宝塚に 霧立 昇 という女優がいた。昔は宝塚の女優は 百人一首から芸名をつけたという。天津乙女、有馬稲子などがそれである。
 「さめ」ではないが、ときどき、短い時間に降る雨を「しぐれ」という。なぜ しぐれ なのかわからない。漢字で書くと時雨。
 日本は雨の多い国ということもあるが、雨だけでなく、外国語に訳しようのない言葉がたくさんある。
 おそれおののく、あわてふためく、降りみ降らずみ、夕焼け雲…、数えたらきりがない。。


                   山 本 律


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 竹あそび用の竹筒製作のため、今日も伐採ですが、この時期のタケノコ畑では地下茎のタケノコの芽が育つ大事な時期のため、放置竹林の竹を伐ります。

 こらさ竹林では、主に通路の竹を伐採、伐採竹の搬出路が広くなり、一石二鳥です。
 650本の竹筒を製作するために、60本程度の伐採を目標としています。今日はこらさ竹林とA竹林で25本、前回伐採済の20本を加え、合計45本というところです。あと1回の伐採で行けそうですが、昨年に比べて伐採作業の参加人数が少なく、寂しく感じます。このままでは、あと5年も持たないかも知れません。

[会員の皆様へ]
①9月5日(土)は立命館高校から学生さん13名が、竹筒製作の応援に来られます。
  作業は午後(集合13:30)ですのでご注意下さい。~8/29の竹林日記を参照

➁高橋さんに竹行燈の出品の取りまとめ役をお願いしました。ご協力をお願いします。


・集会場の巨大なカラカサダケです。
 これからがシーズンです。
・A竹林のメンバーです


・こらさ竹林の伐採メンバーです

=================================================
【管理人より】 本年8月末までのHPへのアクセス数です。 Inaoka


 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月 10月 11月 12月 合計
2015年  629  674  743 1,126  874  689 728 742 6,205
前年比 -10 +86 +22 +328 +165 +74 -33 +56 +688
2014年  639  588  721  798  709  615  761  686  949  862  562  564 8,454
前年比 +119 +83 +119 +6 +35 -4 +115 +120 +361 +175 -62 +17 +1,084
2013年  520  505  602  792  674  619  646  566  588  687  624  547 7,370
前年比 +124 +34 +69 +146 +32 +52 +72 +218 +159 +183 +232 +210 +1,531
2012年  396  471  533  646  642  567  574  348  429  504  392  337 5,839
前年比 +59 +75 -21 -89 +38 +84 +103 -21 +80 173 +33 +20 +534
2011年  337  396  554  735  604  483  471  369  349  331  359  317 5,305

TOP     List Back  Next