竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

08 竹林日記   「初午祭の招福ぜんざい」 

 2016.02.06(土) 世良田芳弘

 

 竹林日記  「初午祭の招福ぜんざい」  2016・02・06(土) 晴

参加者 :荒木、池田、大西、川路、小椋、世良田、高橋、竹内、野本、原、村山、  [計11名]


 今日は隣の長法稲荷の初午祭があるため、長法稲荷の関係者が朝早くから準備をしていました。
 竹の学校はこらさ裏の竹林整備をするので、朝一番に竹焼却のための水300リッター運搬車で、搬送しておきました。9時に竹林に戻りましたが、参加者が少なくできないかと思っていましたが、有本さんが現れたので一人確保できましたが淋しい限りでした。男性4名は小屋つくりにかかり、有本さんと二人でこらさ竹林に入りました。

 寒さも緩んでいたので放置竹林整備には恵まれました。
 今日の作業は竹の焼却をするために消火用の水800リッターを準備しましたが、ボチボチしようとしていたら、村山さんの応援があり、さらに大阪から、池田さん、大西さん、川路さんの応援があり、竹焼却を3か所で開始、さらに高橋さんも加わり、竹の焼却が進み、ほぼ終えることが、出来ました。次回は焼却竹を山から下におろす作業をします。
 この作業もせずに腐らせて肥料にしたいという人もいます。しかし景観から片付けをしようとする人もいます。私は長岡京市竹林はよく管理されているイメージを作る必要があると思っています。それも竹の学校の目的の一つと思います。その仕事をしたご褒美に私たちが育ている京たけのこがいただけるのでは。


 今日は2月にはいって最初の午の日で初午祭がお隣の長法稲荷で午後2時から執り行われました。
 私も参加し五穀豊穣と商売繁盛を祈念してきました。たけのこの方は今年は豊作間違いありません。
 長法寺地区はまとまりがよく、和気相合と談笑されていました。お神酒と招福ぜんざいをいただき、抽選会では一等賞が当たり、今年は運が付いているようです。
 商品はティシュペーパー5箱でした。


                   世良田芳弘


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日は稲岡はお休みさせて頂きましたので、世良田さんの撮影です。
 こらさ竹林の作業風景です。なんだか暖かそうです。





【ハクビシン】~お休みのお詫びの写真です Inaoka

 妻の富山の実家で罠にかかったハクビシンです。実物を見るのは初めてでした。かわいいですが、夜に天井裏を駆け回り、オシッコをする暴れ者だそうです。




TOP     List Back Next