竹の学校Top へ戻る
 List Back  Next 


 

40 竹林日記   「まだ、タケノコ掘り」 

 2016.05.07(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「まだ、タケノコ掘り」  2016・05・07(土) 曇

参加者:荒木、稲岡、梶原、窪田、世良田、高橋、ちづこ、塚崎、村山     〔計 9名〕


 ファミリーサービスデーも終わり、タケノコ掘りからも解放されました。と、言いたいところですが、竹林に着くとタケノコ掘りをしています。昨夜の雨のせいか、土が柔らかく掘り易いようです。

 荒木さん達は、新物置の屋根のブルーシートの張り方を改良しています。世良田さん達はB竹林にタケノコ倒しに行きました。窪田さんはA竹林のタケノコ倒しです。私もA竹林のタケノコ倒しのあと、B竹林のタケノコ倒しの応援に行きました。
 B竹林(伐採竹林)の維持のためには、今タケノコを倒すのが圧倒的に楽ですが、タケノコ畑への復元を考えると、新旧交代していく必要があります。この場合、古い竹の伐採が必要になりますので、当面はタケノコ倒しで行くことに・・・。
 倒されたタケノコというよりたくさんの黒皮を被った若竹群を見ていると、なんだか悪いことをしているような気持ちになります。思わず「ゴメンね」と言ってしまいます。反面、倒したときのボテッ言う音に快感もあって、自己矛盾です。
 何とか、A、B、C竹林のタケノコ倒しはほぼ完了しました。終わったはずのタケノコシーズンですが、もうしばらくは出続けそうですが、放置竹林の伐採を始めなければなりません。

 A竹林のタケノコ倒しは、食べられそうなタケノコなら、収穫しました。前回同様、あっという間に収穫箱いっぱいにになり、山分け分にしました。一部の方は自分で掘ったタケノコを持ち帰るという行動をとられました。今の分配方法への不満があるからだと思いますが、ボランティア活動にそぐわないと思いますので、来年は見直ししたいと思います。

〔連絡〕
・来週からは(水)、(土)の通常登校となります。~月曜日の登校はありませんので、ご注意下さい。
・茨木高校への200本の竹の納入ですが、高校生が作業に参加されますので引き受ける予定です。
・「魅力あふれるまちづくり」の市民活動への補助金について、費用負担の関係で運搬車の購入は中止、他の団体と共同で費用分担して、購入頂いた軽トラックを借用出来るように申請中。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 まだ、タケノコ掘りが続いていますが、メインはタケノコ倒しです。

・新物置の屋根のブルーシート改良です
・乙女の丘でのタケノコ掘りです


・B竹林のタケノコ倒しの結果です。何かかわいそうな気持ちになります

・付け根から倒したタケノコ
 ~赤い根っこが生命力を感じます


TOP     List Back  Next