竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

103 竹林日記   「本年最後の伐採作業」 

 2016.12.21 (水) 稲岡利春

 

 竹林日記  「本年最後の伐採作業」  2016・12・21(水) 晴

参加者 :東、荒木、さとみ、世良田、髙橋、(稲岡・・・様子見だけ)


 今日は、先週仕事納めが終わったはずですが、金ヶ原竹林で有志による伐採作業です。本当は来年初めから、金ヶ原竹林に入りたかったのですが、年初に地主様と管理継続覚書を交わす予定のため、事前に現況を確認するのが主目的です。

 稲岡は、胸痛の発作のあと、元の血圧に下がり切っていないので、用心して心臓に負担がかかりそうな作業を用心しています。今日は、HPの写真を撮るため様子見に行きました。予想通りの参加者でしたが、会計のさとみさん迄参加されていました。世良田さん、荒木さんは別格ですが、今年の新会員さんは頼りになります。お疲れ様です。

 伐採済の平坦部は、宅地との境界付近の枯竹を主に伐採していました。斜面側はいまだに「昼なお暗き・・・」という表現がぴったりの放置竹林状態です。ここにも入っていましたが、焼け石に水状態で、かなりの労力を積み込まねばなりませんが、竹の学校の本拠地から交通の便が不便ですし、思うようにいきません。同じ労力ならこらさ竹林に投入したいところです。地主さんは本音で管理を考えているようですので覚書の継続時に、本音をぶつけようか悩みです。

 竹林周辺の激しい土地開発で風景が一変しています。この竹林もいずれは造成地となるのでしょうね。何のために伐採するのか悲しくなります・・・。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 昨日は雨が降りましたが、今日は気温の割には風もなく快適でした。先週、週間天気予報で水曜の天気が悪そうなので火曜日にしようと考えていた方が居られましたが、採り越し苦労でしたね~。竹の学校の晴グループを気楽に信じていた方が良いですよ~。

・金ヶ原竹林の斜面の伐採です。レンズが小さいせいもありますが、日中なのにストロボ撮影です。


・こちらは平地部の境界付近です。向こう側との明るさの差が・・・。


・レンズの大きいカメラで撮り直し、ようやく動きのある写真が撮れました。
・伐採された平坦部です

・平坦部の境界を外側から見ました。大規模宅地造成中の様です(涙)



TOP     List Back Next