竹の学校Top へ戻る
 List Back Next 


 

33 竹林日記   「お子様連れのエコツアー」 

 2017.04.22(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「お子様連れのエコツアー」  2017・04・22(土) 晴

参加者:あいこ、東、荒木、稲岡、えいこ、梶原、きみこ、窪田、さとみ、
     世良田、髙橋、竹内、谷口、ちづこ、塚崎、村山、野本、ゆりこ 〔計 18名〕
エコツアー:さとみFrend 1名、Ⅾ桂グループ 4名、池田&植田ファミリー 6名+子供4名〔計 15名〕


 今日のタイトルは確か、昨年も使ったような・・・。子供が竹林に入ると、雰囲気が明るくなりますので、いつもと違った感じになります。大人には竹林整備協力金を頂いていますが、将来のことを考え、子供は無料です。今日は初めて、「子供っていくつ迄~?」と質問がありました。「子供の内は子供や~、大きい子連れてきた方が得やで」といったものの、「大学生は無理やな~」、ということで「高校生迄やで~」というルールが出来ました。

 タケノコの出るのが2週間位遅れていたせいか、今がちょうどピークの様で、今日もたくさん採れました。エコツアーのお客様も大物が採れて、時々竹林に歓声が上がります。会員頒布用の集荷場ではちょっぴり残念そうに「こちらも良いのが欲しい~」と、ため息がでていました。
 昨年の今頃の日記を見ると、掘り残したタケノコが2mになっているのもあり、黒いタケノコに囲まれてのタケノコ掘りだったようです。今年は今がピークですので、5月のファミリーサービスデー迄続いてくれると良いのですが・・・。

 今日のエコツアーは毎年来て頂いている常連さんが多かったので、少人数のスタッフで対応しました。道具は限られますが、掘り手に多く回れたようです。
 タケノコさんはさらに深い地下茎から出てきますので、掘りに手間取りますが大物が出ます。当然2級品(山分け品)が増えて、今日は7kg弱/人にもなり、さらにお持ち帰りが大変になりました。私は家内の分と2人分(約14kg)を自転車の前カゴに入れて帰るのですが、ハンドルがフラフラするので狭い虚無僧の小径を帰るのが怖いです。それより怖いのが、大量のタケノコをゆがくことですが・・・。毎日、嫌というほど頂けています\(^o^)/


 世良田さんよりバックフォーの中古品の情報提供がありました。35年前のもので、お正月頃近くの竹林に放置されていたものと同じ年式のものです。20万円ということで、さらに修理が必要だと竹の学校の会計ではギリギリで一時的にキャッシュが無くなる可能性があります。この業界に詳しい谷口さんもおりますので、もう少し条件の良いものも探してみることになりました。


〔連絡〕
 4月23日(日)「竹林体験会」 場所:竹の学校 B又はC竹林 9:30~12:30
 こらさ竹林で実施の予定でしたが、タケノコが少ないことと、子供が参加するため安全(伐採竹の整頓や未整備部分)を考慮しました。
 市役所自治振興室の後援で、新しく自治会を立ち上げるための親睦会として企画されたものです。
 9:00に竹の学校のスタッフ集合、4名程度の応援をお願いします。
 スケジュールは以下の通り。

  9:00 こらさ事務所前に市役所スタッフ集合
  9:30 参加者集合後、竹の学校(A竹林)に移動、道具を持っていただき、B竹林に移動します。
  9:40 B竹林でオリエンテーション
  9:50 作業開始  10:35~10:50休憩 タケノコの収穫量により、玉切り(コップ作り)等を実施予定
 11:35 竹の学校 集会場に移動
 11:45 竹の学校の活動・管理竹林の説明(竹の学校はここまで)
 12:15 市役所・参加者の挨拶、話し合い
 12:30 解散


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日は、常連さんが多かったので、合間にカメラマンが出来ました。撮影後は猛烈に掘ったので、肩と腰を酷使して疲れました。
 久しぶりに登校されたえいこさんが、写真を送っていただいたので、一部掲載しています。

・エコツアーの掘り風景です




・大物を持って定番記念写真です。
・タケノコが集荷場に集まってきます

・たくさん採れた~\(^o^)/
・精算中です
・子供の参加のあるツアーは楽しいです。
 因みに、お子様はタダです。

TOP     List Back Next