竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

50 竹林日記   「こらさ竹林整備が続きます」 

 2017.06.03(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「こらさ竹林整備が続きます」  2017・06・03(土) 晴

参加者:荒木、市嶋、稲岡、梶原、きみこ、窪田、ことえ、さとみ、
     世良田、高橋、竹内、塚崎、野本、みちこ、ゆりこ 〔計 15名〕


 今日は日差しは夏の様ですが、暑くありません。女性には日焼け対策なしでは作業して貰えませんが、男性は何とか作業日和と感じていたのでは思います。私は、水筒とペットボトル2本を用意して行きましたが、ペットボトル1本を消費しただけで済みました。

 A竹林組は親竹の年号記入・下草刈りを続けています。

 こらさ竹林組は、こらさ竹林周囲の道路側の立ち枯れ竹などの処理を優先するつもりでしたが、世良田さんは伐採古竹の片付けが気になっているらしく、女性の応援が多かったせいもあって、伐採古竹を搬出していました。
 人手が多いこともあって、作業道路から斜面下側の伐採古竹を、作業道路に短時間にかかわらず大量に運び上がっていました。それを皆さんで軽トラックに満載して、A竹林の焼却場に運びました。
 大量に古竹を運び上げたのに、斜面の伐採古竹の方が多く、美しく整備されたように見えないので、さとみさんが、「苦労し甲斐が無~い」と不満そうでした。~結構綺麗になっていましたが・・・。
 女性達には、ご褒美の真竹のタケノコです。自分で採らなければなりませんが・・・。孟宗の地中のタケノコを掘るのと違い地上に出た30~50cmのものを釜やノコギリで切るだけですので、失敗はありません。前回より、たくさん出て来ていますので暫く、真竹のタケノコが採れるようです。

 エースの市嶋さんが今日も参加してくれていますので、能率よく作業の出来る、茨木高校用の青竹の伐採をして貰いました。伐採と同時に、処理(玉切り・枝掃い)をしないと竹林内の動線が悪くなりますので、こちらを優先します。茨木高校仕様の、一本の伐採竹から4mに2~3本玉切りします。何本出来たか数えていないので、後で困りそうです。作業道路まで運び出せたのが半分、伐った場所に置かれた作業途中のものが半分くらいでしょうか。暫く、この状況が続きそうです。エースの下心(ばれているので下心とは言えませんが)は七夕用の竹を数本伐り出したいのですが、そのお礼(代償)のつもりの様です。七夕用の竹は先端から数mしか要らないので、残りの竹の太い部分の処理も竹の学校で必要なので、気を使ってくれています。

 こらさ竹林を美しくするのは、伐採も必要ですが、伐採古竹を運び出して焼却作業を続けていかなければなりません。1~2年では終わらないのは解っていますが、頑張るしかないですね。私がボランティアが出来なくなるまでに終わらないかも知れません・・・。


〔理事・監事・会計の皆様へ〕

 急用の出来た方が出ましたので理事会を1週間延ばします。

 06/07→14(水) 竹の学校理事会 13:00~こらさ事務所(総会用資料作り打合せ)


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日もこらさ竹林の作業写真がメインです。

・作業道下側の斜面の古竹を運び上げます
・作業道路脇に古竹が運ばれてきました

・古竹を一時置きしています

・休憩に帰ってきます。イスラムのベール?
・いつものモミジの木の下で休憩です


・前回の北奥地区で作業中です

・北奥でも古竹を搬出しています
・作業道の伐採古竹を軽トラックに積み込み完了です

・A竹林焼却場に伐採古竹を降ろします
  ・A竹林です。一人で親竹に年号記入されています
  

〔恥ずかしながら、甲子園に行ってきました〕
・6/2(金)の黄昏時と7回裏の風船写真です。キレイでした。勝ったとか負けたとは言いません( ;∀;)

=================================================
【管理人より】 Inaoka
 本年5月末までのHPへのアクセス数です。 
 3ヶ月連続して1,000件を超えました。\(^o^)/


 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月 10月 11月 12月 合計
2017年  761  740 1,017 1,196 1,141 4,855
前年比 +106 +1 +200 +243 +198 +748
2016年  655  739  817  953  945  864  814  684  785  934  725  778 9,693
前年比 +26 +65 +74 -173 +71 +175 +86 -58 +107 +170 -29 +118 +622
2015年  629  674  743 1,126  874  689  728  742  678  764  754  670 9,071
前年比 -10 +86 +22 +328 +165 +74 -33 +56 -271 -98 +192 +106 +617
2014年  639  588  721  798  709  615  761  686  949  862  562  564 8,454
前年比 +119 +83 +119 +6 +35 -4 +115 +120 +361 +175 -62 +17 +1,084
2013年  520  505  602  792  674  619  646  566  588  687  624  547 7,370
前年比 +124 +34 +69 +146 +32 +52 +72 +218 +159 +183 +232 +210 +1,531
2012年  396  471  533  646  642  567  574  348  429  504  392  337 5,839
前年比 +59 +75 -21 -89 +38 +84 +103 -21 +80 173 +33 +20 +534
2011年  337  396  554  735  604  483  471  369  349  331  359  317 5,305

TOP     List Back Next