竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

65 竹林日記   「梅雨明けで~す!と理事会」 

 2017.07.19(水) 稲岡利春

 

 竹林日記  「梅雨明けで~す!と理事会」  2017・07・19(水) 晴

参加者:東、稲岡、きみこ、梶原、窪田、小林、さとみ、世良田、高橋、辻井、塚崎、野本 〔計 12名〕
理事会:稲岡、さとみ、世良田、高橋、野本、もとめ 〔計 5名〕
訪問者:市役所農林振興課 村田さん、中村さん  〔計 2名〕


 昨夜の雨と梅雨明けで、気温も高いですが日差しと共に猛烈に蒸し暑くなりました。理事会組は10時過ぎからエアコンの効いたこらさの事務所に移動して快適でしたが、作業に残られた皆様、お暑うございました。「もう夏休みにしよう」というご意見もありましたが、総会と「京の七夕」用の竹・笹の出荷とさとみ様のご要望の流しソーメンが済むまでは「無理~!」です。サマータイム(11時作業終了)で我慢です。

 作業の方は、C竹林の「京の七夕」の笹のために伐採して穂先を取って残りの放置された竹の後片付けです。
 A竹林の作業は主に草刈と花壇の手入れです。
 9:30頃、農林振興課の方が竹炭窯の調査に来られました。2月(半年も前ですが)に竹炭釜の修理を依頼して一度チェックに来て頂いていた件です。更新を検討頂いたようですが、かなり高額とかで、部品購入の方向らしいです。分割窯ですので、上段の部分と煙突と窯の接合部のエルボ、煙突固定金具、吸排気口のシャットダウン用蓋などの購入想定部品の確認をされました。残念ですが、更新は国か府からの補助金が出ないと無理な様です。


 10時過ぎから今週末の総会の理事会を開催しました。
 会計監査の際に要望のあった費用の分類項目の名称を修正することと、予算案については協力金収入の減額と竹の学校のパンフレットの印刷を追加計上することにしました。
 事業報告、事業計画、作業責任者案はチェック結果を反映し、一部訂正。また事業報告の放置竹林整備、伐採竹の有効活用、筍伝統栽培、地域活動の各活動費は基本的に現金出納帳の支出分類集計とするが、伐採竹の有効活用の支出はゼロのため、事業規模という見方から竹枝や竹炭の提供収益金をそれに見合った支出と考え、放置竹林整備分からこの支出分を引く、等を打合せました。
 新たに資料のミスに気付いた場合は、金曜に修正・印刷・コピー・製本を行うため、木曜(明日)中に稲岡に連絡下さい。


〔会員皆様へ〕

 週末の総会後の、来週から夏期休暇までの予定は以下の通りです。ご協力お願いします。

○07/26(水)子ども食堂さん竹材引き取りと京の七夕用笹材準備(笹1m×90本) 10:00〜A竹林
○07/27(木)京の七夕用笹材出荷(稲岡・世良田)~10:00三条名店街
○07/29(土)京の七夕用笹材出荷(竹2m×3本、笹1.2m×30本)〜11:00夷川会
○08/02(水)流しそうめん準備(さとみさん指揮)9:00~A竹林
▲08/05(土)夏期休暇前最終日+流しそうめん大会(全員)!9:00~A竹林
○09/01(金)〔参考〕茨木高校体育祭見学(有志)〜茨木高校
▼09/02(土)夏期休暇明け初日


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 蒸し暑い中、本当にお疲れ様でした。

・C竹林での伐採竹の整理をしています
・農林振興課の方の竹炭釜チェック
 中。頑張って窯に入っています。

・少し早目の中間休憩です。



【無理して祇園祭(宵々山)に行って来ました】~Inaoka

 子供が小さいころに行った覚えがあるという位、久しぶりです。今まで行かなかった四条通りの南側へ行きました。この日は思ったより涼しく感じました。着物を着た可愛い少女達が「わらべ歌」風に声を合わせて呼び込みをしているのを聞くと、ついその気になってしまいます。

・始めて登った「岩戸山」です。屋根の上の大樹が特徴です。
・山鉾に登ってみました(有料)。
 ここで子供たちが祇園囃子を奏でます。


   ・これはメジャーな函谷(かんこ)鉾
   です
   

TOP     List Back Next