竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

86 竹林日記   「予報外れの雨!」 

 2017.10.07(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「予報外れの雨!」  2017・10・07(土) 雨のち曇り

参加者:
 竹林 稲岡、きみこ、さとみ、世良田 〔計 4名〕
 竹あそび説明会 東、稲岡 〔計 2名〕


 昨夜の天気予報では午前0時以降雨から曇りでしたが、朝目覚めるとまだ雨が降っています。9時には雨が止むだろうと脳天気に構えていましたが、8時30分になってもかなりの雨で止みそうにもありません。そこで、今年2度目(と、思う)の皆様への休校メールを発信しました。世良田さんからも炭焼き作業中止メールが来ました。火入れは来週に延期です。雨が上がるはずなので、上がったら作業に行くとのことでした。

 これで午前中は一段落と思いましたが、昨夜、茨木市のさとみさんから「竹林からのおくりもの」のゴム印用の消しゴムを購入したので、雨が上がることになっているし、明日は竹林に行きます、とのメールを思い出しました。慌てて、「今、どこ」 「長岡天神」 「どうする」 「小降りになるまで、コーヒーでまったり」 と、いうことで10時30分頃、こらさで「竹林からのおくりもの」についてきみこさんと3人で相談しました。
 スタンプ用ロゴとロゴ・値段入りタグの最終案を合意しました。タグを粘着タイプラベルに印刷することにしていましたが、貼り付け時の作業性から、普通紙に印刷したものを糊で貼った方が簡単ということになりました。
 「環境フェア」の従来からの「竹林からのおくりもの」の竹ポットも紙のロゴを張って、苔無しのポットはお土産用に、苔付きの物は少量をテスト販売しようということになりました。
 公民館では営利活動は禁止されているので、提供場所は市役所と相談して、市民ひろばの森林組合の西山産薪・竹炭販売コーナの一部をお借りできることになっています。


 11時に竹林に行くと雨が上がっていて、世良田さんが登校していました。短時間でしたが、親竹伐りした竹を運び出して、玉切りと枝掃いをしました。

 乙女の丘に白いカラカサタケ?の子供が多く見られます。少し時期が早いような気がしますが・・・。前回のもキヌガサダケではなく多分カラカサダケのようです。きみこさんがマーク用竹串をたてていますので、暫く観察しましょう。


[竹あそび説明会] 18:30~20:00 於:サポートセンター

 18:30からバンビオ1Fのサポートセンターで「竹あそび説明会」がありました。イズミヤ近くにお住いの東さんと一緒に参加してきました。あかり部門とあそび部門で開催場所が違うということで、今日の説明会は参加団体の多いあそび部門のためのようでした。
 途中から別席で、あかり部門だけで説明を受けました。今年から市役所が主催と言うことで、なにかと調整が出来ていない様子で、事務局は大変そうですので、竹の学校に関係することだけをお伝えします。

・竹あんどん等の展示は10/28(土)の単日になりました。竹あかり点灯時間は17:00~20:00。
    前日のNHKの天気予報で降水確率50%以上で中止決定されます。
・商店街用竹筒製作200本 直径5cmのLEDランプの入る内径6cm以上の物で高さ約30cm、釣り穴不要です。
    10/26(木) 環境の都づくり会議の軽トラックで回収、開催場所の中開田公園に運んで貰います。
・竹あんどん展示場所はミストホログラム(目玉)の映像場所が決まってから最終決定となります。
    10/23(月)18:00~21:00のミストホログラムの試験点灯時に配置決定されます。(立ち合い予定)
・竹あんどん展示用机3台、椅子6脚は準備頂けるとのこと。電源もOKだが、延長コードリールは必要になりそうです。
    展示個数 竹あんどん約20本+竹細工(お城)数点
・公園内用竹あかり(竹筒)200本は参加4団体で手分けして配置する。
    今回は市役所の方針で安全のためエコローソクを止め、すべてLEDになります。

☆会場割り当てスペースが不明ですが、遠慮せず机を6台に増やす方向で進めます。



                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日の写真は、雨の竹林とカラカサダケのタマゴです

・竹の学校の階段入口付近です。雨水の流れに注目!


・乙女の丘のカラカサダケのタマゴです。6~7個ありますよ。


TOP     List Back Next