竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

020 竹林日記 「タケノコシーズン前の金ヶ原竹林整備作業」 

 2018.03.17(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「タケノコシーズン前の金ヶ原竹林整備作業」  2018・03・17(土) 晴

参加者: 〔計 16名〕
 A竹林  荒木、きみこ、竹内、野本
 金ヶ原竹林 あいこ、稲岡、えいこ、梶原、ことえ、さとみ、
        世良田、髙橋、ちづこ、中村、むつこ、ゆりこ
訪問者 OB 小椋さん


 昨日の雨のせいでタケノコさんの成長を期待したのですが、冬並の冷たい気温が勝ったせいか、A竹林での初掘りは1週間後に伸びました。桜の開花が23日頃ということですので、タケノコさんは少し早くなるかも知れません。
 しかし、冷たい雨でも椎茸さんには良かったらしく、椎茸さんがたくさん採れて、女性達は大喜びでした。男性もですが。焼きマッタケじゃない焼きシイタケにして食べるようです。

 今日はA竹林では、自転車置き場横の階段と手摺りの修理、物置小屋のツルハシ置き場の修理と古竹の焼却を続けています。
 金ヶ原竹林は昨年の台風21号で折れたり倒れたりした竹の処理をしたままでした。タケノコ収穫までの最後のチャンスなので、大勢で整備に行きました。


 金ヶ原竹林には竹の運搬用の軽トラック1台とバイク1台と自動車2台に、分乗して行きました。金ヶ原竹林の近くの宅地造成も終わっており、いつもの駐車場所にも新築の家が建って、車を停める所が無くなっています。
 伐採竹を搬出するために竹林に入る道路に軽トラックと後1台停め、残った2台を入口脇のお宅の駐車場に停めさせていただきました。このお宅は昨年の竹の搬出の際、2トン車を長期駐車させるわけにいかないので、駐車場をお借りさせて頂いています。ボランティアということで、今回も快くお貸しして頂けました。タケノコさんのお礼を持って行かなくてはなりませんね。

 作業の方は、非力な女性達がバケツリレー方式で、伐採竹の運び出しをしています。最初と最後の方は一人で1本を持たねばならないのでどうしても負担が掛かります。お疲れ様です。
 少人数の男性で、こらさ竹林同様に立ち枯れ竹を伐採、運び出しました。主に南側の境界付近で伐採、少しは綺麗になったような・・・。人手が不足です・・・。タケノコ収穫のあと、芯止め、茨木高校への竹の提供、夏休み、施肥、竹あかり、ワラ運び、ワラ敷き、環境フェア、土入れと続きますので、もう来年の冬まで来られないかも・・・。
 最後に、駐車場を提供頂いたお宅の裏の竹を6本程伐採しました。もともと、この竹林の竹が倒れて、この新築のお宅の前のお宅のトユを壊したことから、この竹林の管理を受けたいきさつがあります。新しいお宅の方は竹林整備に気持ちよく協力いただけるので、このお宅に倒れそうな竹の伐採作業が気持ちよく出来ています。

 結局、軽トラックに伐採竹を2杯運びました。青竹のドンボは重いので、荷台から上に60cm位で定積(350kg)を超えますが、枯れ竹で軽いので側面に立てたベニヤ板の高さ一杯(1m)迄積めますので、かなりの量です。A竹林に持ち帰ると、また焼却場に枯竹の山が2山も出来てしまいました。「なんか無計画・・・」との声が聞こえて来そうですが。


 OBの小椋さんが久しぶりにA竹林にお見えになったそうです。エコツアーとタケノコ頒布の申し込みに来られました。長い間竹の学校に参加されていたOBの方は、HPをチェックの上、遠慮なく申し入れ下さい。

〔連絡〕~朝ミーティングで皆様にご意見をいただいた件です。
 A竹林に近くの、私の通学路にある平地の竹林(タケノコ畑)の管理依頼の打診がありました。
 タケノコ畑として維持が必要なのか、いつ迄管理して、その後はどうするのかで、対応が大きく変わってきます。
 放置竹林を無くす・減らす活動に繋がるか、繋がらないかもポイントです。
 先方の希望と、将来計画について合意ができるか、協議が出来てから皆様に賛否を頂きます。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 昨日のお天気とは違い、作業日和となりました。

・金ヶ原竹林入口での女性組の竹の搬出風景です



・ご近所のお宅に倒れ掛かりそうな竹をすべて伐採しました

・伐採後です

・総勢12名の金ヶ原竹林組のお帰りで~す
・立ち枯れ竹が見えなくなっていますが、地面の
ほうにはイノシシが掘りまくった跡が・・・



・A竹林に帰って、伐採竹の荷降ろしです
 ブルーシート上は乾燥中の桜のチップです


・荷降ろしが終わり、A竹林からお帰りの準備です。いつもより30分位遅くなりました。


・メタセコイヤの切株を椅子にするための樹皮剥きはいつになるの・・・
・修理の進んだ自転車置き場横の
階段と手摺りです

TOP     List Back Next