竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

074 竹林日記   「台風と残り半分、夏休み明け?」 

 2018.09.05(水) 稲岡利春

 

 竹林日記  「台風と残り半分、夏休み明け?」  2018・09・05(水) 晴

参加者:稲岡、きみこ、さとみ、しょうこ、世良田、髙橋、野本 〔計 7名〕
明神前竹林:稲岡

 昨日に台風21号が通過したとは思えない良いお天気です。時々突風(残り台風?)が吹く訳でもなく、アンテナが倒れたり、瓦が飛んだ家等や竹林の竹の風景を見なければ、残り半分、夏休み明け日和でした。
 前回の休み明け初日の無断登校者が5名でしたが、今日の正規登校者?は前回メンバーにさとみさんとしょうこさんが増えただけの7名です。元気な「ウルトラおじいさん」「ウルトラおばさん」達の顔を確認したかったのですが・・・。とても「残り半分、夏休み明け」とは言えません。

 台風21号ですが、南風が激しく我が家の裏の選択干し場の波板10枚が全部飛んでしまいました。愛車の後ろに置いていたタイヤスタンドが冬タイヤごと倒れて、バックドア交換(未修理)の羽目になりました。
 この台風の強風は、私が和歌山で小学生(50数年前)の時、瓦が飛びまくった第2室戸台風位しか思い当たりません。40数年前に京都に移って来てからは、怖さを感じる台風は無かったような気がします。

 通学路の虚無僧の小径の風景は涙です。6本位小径を塞ぐ竹を伐って排除しながら進みました。途中で疲れて、地面に倒れている竹は片付けないで、自転車を持ち上げて通過する等して20分位かけて遅れて登校しました。
 肝心のA竹林は南境界付近の竹や木が倒れて、凄いことになっていますが、竹林内は前回並みの倒れです。物置も運搬車置き場の屋根のブルーシートが一部捲れた程度ですので、ご安心ください。前回、きみこさんが準備した苗ポットも集荷場の前の花壇に置いたままでしたが、北斜面だったせいか、そのままの姿でした。ご近所の竹林の被害から見ると奇跡のようです。

 コンサート会場跡の南側から折れた木や枝、竹が侵入して凄いことになっています。取りあえずこれらを焼却場付近に運びました。
 こらさ竹林周辺のバス通りに倒れた竹の処理に行っていた世良田さんと高橋さんから、バス通りに落ちている竹の片付けの応援要請があり、全員でこらさ竹林のバス通りに移動しました。自分の家の修理よりも、我が竹林(タケノコ畑)よりも、世間様に迷惑をかけている放置竹林を第一優先にするとは、かっこいいけど悲しい・・・。
 伐った折れ竹と掃った枝等を軽トラックで5回も、こらさ竹林内の広場に運びました。こらさ竹林内は悲しくなるくらい折れた竹が広場を邪魔しています。世良田さんがちょっとは通れるようにしたと言ってましたが、その通りです。反転することは何とか出来ましたが、4WDの軽トラックで無ければ絶対無理というレベルでした。

 12:30まで掛かって、ようやくバス通りやこらさ事務所の裏通りに倒れた竹をすべて排除しました。拍手!!。


 稲岡は我が家の修理を顧みず、午後は明神前竹林の折れた竹を倒しに行きました。南向きの竹林ですので、田んぼにこそ向かって倒れていませんが、50本以上折れているようでした。傾いた竹は30%位、ひょっとして50%かもという状態です。
 1人作業でしたので、第一地区の折れた竹10本はすべて倒して玉切り、枝掃いをしました。第2地区と第3竹は折れた竹15本を倒しただけです。まだかなり残っていますし、第4地区は手つかずですが、第1地区を整備しましたので、道路側から見ると、見苦しくなくなっています。
 私はチェンソーでどんどん伐っていきますが、向かいの竹林を手入れに来たのおじさんは手鋸です。お助けする余裕もなく、少し気兼ねしながら、チェンソーに2回も給油して2時間作業を終了しました。頑張りました。
 物置の波板が1枚飛んでいましたので、地主さんに連絡しておきました。たくさんの倒れた竹も確認して頂くようお願いしました。


 9/8(土)は申し訳ありませんが、不在です。サポセンフェスタの準備(竹灯ろうと竹ポット用竹材準備と竹の苗ポット十日)を優先でお願いします。竹林日記もお願いします。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 台風21号の爪跡とその片付け作業です。

・虚無僧の小径です。ここを邪魔する竹を排除しながら自転車で登校しました。



・コンサート会場跡の南側です。竹も倒れていますが、木の小枝、いや大枝も結構ありました。


・こらさ事務所裏通りです。
 折れ竹を処理しながら積み込むのは大変です。
・こらさ竹林の広場です。
 物置がドア側を下にして倒れていましたので、
 チェンソーが出せません。

・枝と蔦が絡まって、簡単には降ろせません

・バス通りで竹と枝と蔦を積み込んでいます。
 ゴメンね、家庭の主婦には見えません。


・明神前竹林の第1・2地区です。


・第2・3地区の南側です。南からの強風で凄いことに・・・( ;∀;)


・入口付近の折れ竹10本分のドンボです
・その枝です


・入口付近(第1地区)からは折れた竹が無くなりました\(^o^)/
・物置の屋根の波板が飛びました。
 物置ごと無くならなくて良かったです。


TOP     List Back Next