竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

003 竹林日記 「寒いけど賑やかな初作業日」 

 2020.01.22(水) 稲岡利春 

 

 竹林日記  「寒いけど賑やかな初作業日」  2020・01・22(水) 晴

参加者:荒木、稲岡、梶原、きみこ、窪田、小林、さとみ、しょうこ、
      世良田、高橋、竹内、ちよこ、野本、まき  〔計14名〕


 初出のトン汁パーティーが済んで、今日は初作業日です。ところが今年一番の冷え込みとかで、作業コートまで着てフル装備で登校しました。ひょっとして10名未満かもと思いましたが、13名もの登校者になりました。
 寒さの方は、作業を始めると全く気にならなかったので、例年程の厳しさはないようで良かったです。

 作業は、文殊さんの竹炭用の竹材提供のため、A竹林の運搬車置き場横のドンボを北階段前の空き地に運び出しをしました。軽トラックで3往復して2.5杯分のドンボと穂先10束の運搬しました。

 ドンボを運び出したA竹林の運搬車置き場横の整備や、物置の屋根の修理に着手しますが、その前に裏側の崖の際の竹の伐採による被害が出ないように先に伐採しました。

 伐採竹とドンボの長さを2.1m揃えた残材などの焼却、タラの芽の挿し木等の作業もしました。

 初スィーツタイムも豪華です。パウンドケーキや冬イチゴのジャムを乗せたクラッカー、オレンジにチョコを乗せたお菓子に加え、焼き芋とコーヒーが出ました。今年も楽しみですネ。ありがとうございます。


◎明日1/23(木)のドンボ集材は中止します。ドンボはすべて文殊さんの竹炭用に回します。
 タケノコさんが出てくる迄の2月中に、B竹林、C竹林、こらさ竹林、明神前竹林、金ヶ原竹林を順番に手入れしますので、よろしくお願いします。


 車を買い替えたのを黙っていようと思っていたのですが、自動車の設計をしていたというのが恥ずかしいくらい、5年前からの進歩が余りに凄いので、書いてしまいました。
 カセットボンベで動く超小型耕うん機が積めれば良いということで、燃費の良いハイブリッドの2BOXコンパクトカーの〇クアに乗っていました。これが最後の車になる予定でしたが、音楽活動が増えるのに伴い、ギターやPAシステム(ミキサー、スピーカー)、マイク&マイクスタンド等を運ぶために、初心を覆し少し荷室の長い車に変更しました。

 コストパフォーマンスの良い〇〇ー〇フィルダーを見に行ったのですが、伸びやかなシルエットの新しい〇〇ー〇ツーリングに目がいってしまいました。
 レバーの無い自動パーキングブレーキなど本当にビックリです。自動運転に近い安全装備(高速道路で車線の中央を走行するハンドル操作支援、前車との停車~高速の追従機能、車線変更時の後方死角確認支援等、現役時代にはお勉強程度に開発していたもので、そんなものに乗れることになるとは考えてもいませんでした。その他ぶつからない、急発進しない機構など運転老人向けの安全対策もいっぱいです。おかげで70歳超なので安全装備に10万円の補助も頂けることになりました。
 e-4WDですが満タンで1000㎞以上も走れそうですし、これで最後にします。(本当かなあ?)


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Maki、Kimiko

 かなり冷え込んでいたはずですが、写真からは感じられませんね。身体も動かして良い一日でした。

・ドンボを運搬車置き場の横から軽トラックに積み込みます

・北階段の向かいの空き地にドンボを降ろしています
・枯れ竹を運搬しています

・焚き火用の竹を運搬車で運びます
・運搬車車庫横の整備です

・スィーツタイムの準備中です

・コーヒーを配給中です
・美味しいきみこ畑の焼き芋

・中央花壇で花談義?
・ゆきやなぎの芽
・挿し木したタラの芽

・明神前竹林にもタケノコさんと何か(柑橘系?)の実

TOP    List Back Next