竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

052 竹林日記 「こらさ竹林整備とA竹林整備(2)」 

 2020.06.27(土) 稲岡利春 

 

 竹林日記  「こらさ竹林整備とA竹林整備(2)」  2020・06・27(土) 晴

参加者: 〔計 17名〕
 A竹林 梶原、きみこ、小椋、竹内、辻井、野本
 こらさ竹林 東、荒木、稲岡、ことえ、さとみ、しょうこ、高橋、田中、谷口、みつこ、村山


 今日は朝ミーティングの後、A・C竹林とこらさ竹林の2ヵ所で作業をしました。ミーティングは夏休み前までのスケジュールの確認をしました。
 7/18(土)総会・親睦会 乙女の丘で開催するため、9時からベンチ等の準備、準備出来次第総会を開会。
  親睦会は和風弁当+タケノコ寿司とお酒を予定。
  今日、当日参加の確認を取れた人以外と、今日登校していない人には近日中に案内状をお送りする。
 7/11(土)明神前竹林の草刈りを実施 A竹林9:00出発
  7/19(日)の明神前地区の農家の共同草刈り日は総会の翌日でもあるので、事前に草刈りをしておく。
  用水路側の土手周りを優先。
 7/4(土)マムフローラ(介護施設)さんの七夕用の竹16本を伐採
  こらさ竹林で間引き竹を提供する。
 7/1(水)京都芸大生 茶木さん来訪 9:00~
  大学の卒業制作で、地元の竹の新しい利活用の方法を提案のため、地元の竹問題や状況について知る
  ため、このボランティア活動に参加して学びたい、とのことです。
  さとみさんと稲岡で対応、皆様は見かけたら声掛けをお願いします。
 6/28(日)と6/30(火)の太鼓山自治会1本と寺戸中学3本の七夕竹の提供は少量なので、稲岡が対応。


 A竹林組では、小椋さんがチェンソーでC竹の草刈り、野本さんが総会のテーブル椅子準備、梶原さん・辻井さん・竹内さんが入口登り板の修理、きみこさんはツルムラサキの水やりと自然薯畑回りの草刈りをされたそうです。。

 こらさ竹林では髙橋さんが体育館横の東地区の作業道の山側で、東さんと稲岡はこらさ会館裏側の作業道の谷側で枯れ竹を伐採しました。毎度のことながら、折れ竹を引き出すのに手こずっています。
 前回、焼却準備ができた第2焼却場でことえさんが焼却作業を始めてくれました。休憩後はさとみさんに交代していました。本当に熱いので、体調変化に気を付けて下さいね。後の消火確認もありますが・・・。
 荒木さん、田中さん、谷口さん、みつこさん、村山さんは休憩場から東側の作業道路周辺の草刈りや伐採竹の運び出しをされました。

 気温が上がっていますので、11時過ぎに作業終了する等、作業時間短縮したいと思います。次回、相談しましょう。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Kimiko、Satomi

 今日こそは作業写真を!と思いましたが、いいシーンが撮れていません。言い訳しません。

・こらさ竹林の体育館横作業道付近の枯れ竹伐採です
・こらさ会館が谷側に見える所です。
 何をしているのか分かりませんね。

・同場所の少し山側。これは伐採。
・広場の木陰の休憩時間です。
 一見密のようですが、適度に離れています。

・第2焼却場に刈った草・サバエを運んでいます
・第2焼却場です

・A竹林の入口の登り板の部品を作っています
・入口の登り板の修理中です

・修理の済んだ入口の登り板と手摺りです。滑り止めも綺麗に治っています。





・A竹林組の休憩です。こちらは密には程遠く、離れています。

TOP    List Back Next