竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

066 竹林日記 「物置3台配置大作戦」 

 2020.09.05(土) 稲岡利春 

 

 竹林日記  「物置3台配置大作戦」  2020・09・05(土) 晴

参加者:荒木、稲岡、梶原、きみこ、ことえ、さとみ、しょうこ、
      世良田、髙橋、田中、辻井、みつこ、野本  〔計 13名〕


 前回、長岡京では30例目の新型コロナウイルス感染者が発生したとお伝えしましたが、今日は32例目の感染が確認されたと市のHPに掲載されていました。幸い、会員の皆様には感染者が出ていませんが、何時出てもおかしくないレベルになっているのは、と思っています。
 とはいえ、室内ではなく屋外の作業で3密を恐れていては何も出来ませんので、活動は今まで通り続けていくつもりです。

 今日は、前回基礎の板に塗る防腐剤が無くなっていたので、2台の物置の移動が出来ませんでした。昨日はその防腐剤として油性ステインを探しましたが注文が必要とのことで、やむを得ず水性ステインを購入しました。環境に優しく、匂いもなさそうだし、ウッドデッキにも使えるとありましたので、今回はちょっと高いけど、水性ステインを使うことにしました。

 竹林にステインを持っていくと、荒木さんが早速基礎用の板にローラーで塗り始めました。殆ど匂わないので、女子会には喜ばれそうです。

 田中さん達は、2014年生の親竹の伐採をされました。倉庫の移動が無ければ全員で掛かりたいところですが、暫くは少人数でお願いします。伐採した親竹は2.15m(ドンボ用)に玉切り、枝の多い穂先の部分はチッパーにかけるので適当な長さに切ります。

 梶原さんはイベント用プランターの製作と言うより試作に取り掛かりました。電動鋸を使うので、発電機を出したり準備も必要です。両端斜めカットの向きが回転方向にずれるので、いろいろ試行されていました。昨年も同じものを作ったのですが、余り上手く出来なかったのを思い出しました。

 荒木さんのステイン塗布が出来たので、先ずは通学組ロッカーの前の物置を90°回転して通学組ロッカーと直角になるように南の崖側に移動しました。なにせ、若いころのようなパワーが出せない男性組になっていますので、女子会の力持ちにも応援して貰いました。
 野本さん達は、通学組ロッカーと移動した花壇の間のスペースに排水トユを埋設しています。
 続いて、南の崖側に移動した物置の跡地に、しょうこさんの大原野のご友人から頂いた物置(以後、大原野ロッカー)を置くために基礎の移動とやり直しです。元の基礎の埋められていたブロックの横穴に竹の地下茎が貫通していて、撤去に手間取りました。ブロックを再配置して基礎の板を置いたところで、水分補給とスィーツタイムにしました。

 体力が回復したところで、今日のメインイベントの大原野物置の設置です。
 焼却場付近に仮置きしていた大原野物置を歩み板数枚と竹のコロとパイプを使ってピラミッドも石運びの様に約50m移動します。通り過ぎたコロを回収してまたロッカーの前に移動しなくてはなりません。歩み板もロッカー進路に引き直しながら進めます。ここでも女子会の手を借りて、約50m移動して、通学組ロッカーの前に無事設置することが出来ました。
 女子会は物置の中の掃除と整理です。そのために今日は水道水を使えるようになっていました。梶原さんは外したドアの復元で滑車の取り外し調整をして、軽く動くようになりました。

 プランター作りの方は、発電機不調で止まってしまって、4本位の試作で終わっています。毎年、長く使っていないとエンジンオイル油量がガソリンが流れ込むのか増えすぎでエンジンが止まるので、あらかじめチェックしてオイルを抜いていたせいか、ガソリンが気化してオイルの液面が下がって、油量不足でエンジンが停止したのかも知れません。次回にチェックが必要になりました。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日の日記に暑いという言葉が出ませんでしたが、前日の少しの夕立と台風の影響か日照時間が少なかったせいで少しマシだったようです。涼しかったわけではありませんョ。

・大原野ロッカーの移動先の基礎のやり直し中です

・アーン!スィーツタイム?です
・プランター試作中

・大原野ロッカーの移動の始まりです
・移動の終わったロッカーのドアの滑車調整

・物置内部の清掃と整理です

・3台のスチール物置の設置完了。
次は屋根で~す。その次はウッドデッキで~す。楽しみ~。

TOP    List Back Next