竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

019 竹林日記 「今期初めてのエコツアー 

 2021.03.24(水) Inaoka 

 

 竹林日記  「今期初めてのエコツアー」
                         2021・03・24(水) 晴

参加者: 〔計 19名〕
 A竹林 Azuma、Araki、Inaoka、Kajiwara、Kimiko、Kubota、Kobayashi、Satomi、Shoko、Serata、
     Takahashi、Takeuchi、Tanaka、Chiyoko、Nishihara、Nomoto、Maki、Mitsuko、Motome
 明神前竹林 9:15~11:00 Azuma、Inaoka、Kimiko、Shoko、Takahashi
 こらさ竹林 10:00頃 Inaoka

エコツアー: Satomiファミリー(従妹さんご夫婦)2名
訪問者: 西山体育館スタッフ 3名(こらさ竹林)、YASUI事務所代表 安井さん(明神前竹林)
    JA京都中央スタッフ1名(A竹林に肥料の納品)

 今日も絶好の掘り日となりました。
 前日夕刻にKimikoさんが明神前竹林とA竹林のタケノコチェックをしてくれました。A竹林の乙女の丘のタケノコの出方が少ないとのことでしたので、今日は初めから二手に別れて、明神前竹林にも入ることにしました。

 私は明神前竹林とこらさ竹林に薪ストーブ用に伐り出した倒木を西山体育館さんが引取りに来る対応で、A竹林に不在になるため、会計のSatomiさんに従妹さんのエコツアー(今期受入れ第1号)の受入れと日記をお願いするつもりでしたが、集荷場での頒布のお仕事が忙しいので、なんと日記を従妹さんに書いてもらうことになりました。お客様に「なんちゅうこと(多分、方言)」をしてもらうんや、と先輩方に叱られそうですが・・・。
 そんな訳で、A竹林編は、Satomiさんの従妹さんの感想を掲載させて頂きました。喜んで頂けて良かったです。


〔A竹林エコツアー編〕~Satomiさんの従妹さん

 「いとこのお誘いで、初めて主人とタケノコ掘りをさせて頂きました。
 みなさんとても親切に教えて下さって、今年は不作とのことでしたが、5〜6個も掘ることができました。特に最後の一つはとても立派なタケノコを上手く見つけて頂いて、主人と奮闘しながらタケノコを傷つけることなく取り出せて、満足でした。タケノコ掘りは想像していたより難しく、そしてよく手入れの行き届いた竹林を見せてもらい、皆様の日頃の努力がよくわかりました。今日は皆様本当にありがとうございました。」


〔明神前竹林、こらさ竹林編〕~Inaoka

 A竹林のタケノコさんが日曜日の雨にかかわらずご機嫌が悪いようですので、今回は先に明神前竹林に入って、掘り終わったらA竹林に帰って、遅れて出てくるタケノコさんを掘ることにしました。
 前回、こちらよりA竹林の方がタケノコのレベルが高いと言いましたが、今日は良いものが掘れました。Serataさんお説によると、陽当たりが良いのは当然として、平地なので雨水の吸収が良いのではないか、いうことでした。
 休憩時間にはA竹林に帰るつもりでしたが、思ったよりタケノコさんが出ていたので、11;00までかかってしまいました。収穫量は40kg弱ということでコンテナ約2箱位でした。

 10:00に西山体育館さんがこらさ竹林にお見えになるので、こらさ竹林に移動しました。
 体育館の薪ストーブの燃料用に、3月初めごろまでに伐り出した倒木を小型ライトバンで持って帰って頂きました。
 暖房シーズンが終わってしまったので、乾燥して来年に使うとのことでした、今年は新型コロナウイルス禍で、冬でも体育館の換気が必要なので、ストーブが必須だったようです。

 明神前に帰った後、休憩時間にYASUI事務所代表の安井さんがお見えになりました。安井ファームというタケノコ生産事業もされているということで、近くのタケノコ畑の掘りを始めるので様子を見に行く途中で、綺麗に手入れされている竹林で、大勢でタケノコを掘っているので寄られたそうです。
 前は海印寺郵便局長をされていて、今の局長は息子さんとのことです。昼前には海印寺郵便局へ発送に行きましたが、言われてみればお顔がそっくりでした。いくら親しくなってもゆうパック料金はお安くならないですが・・・。

 11時過ぎにA竹林に戻れましたので、余裕で分配に間に合いました。すでにA竹林では掘りつくしたのか、タケノコ掘り組は待機していましたので、掘りの仕事はしなくて済んだのですが、運よく?JAさんが肥料を納品に来られました。環境改善班が手入れをしている物置に15袋の肥料を運ぶことになりました。なかなか楽ができません。

 今日の頒布は6箱で、山分け分は約2kg/人となり、順調に増えています。


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Kimiko、Maki

 今日の撮影もKimikoさん、Makiさんにお助け頂いています。お客さんが多かったので分散していますが・・・。

・A竹林乙女の丘のタケノコ掘りと環境整備部の物置の前です


・ツルハシの先と柄を閉めるために濡らしています

・環境整備部が発電機を出してきました



・ここからは明神前竹林のタケノコ掘り風景です



・何かご指導を受けながら掘っているように見えますが・・・

・第1地区の上物の三つ子タケノコです
・第3地区でお一人で掘っています

・ここからはA竹林です。
 厚かましく日記をお願したゲストの
エコツアーさんです。
 Azumaさんが面談中です。

・集荷場でタケノコを分配準備中です。
 昨年Mitsukoさんが来られてから、くじ引きの意味が薄らぐほど目分量の分配レベルが均等になりました。




・無作為抽出で2山を計量しましたが2.1±0.1kgの精度!
・箱詰めされた頒布用タケノコ


・こらさ竹林に伐り出した倒木を引取りに来られた西山体育館さんです


・最近立てられた明神前竹林の前の道路の突き当りに設置された乙訓景観十景の立て札です。
 広報資料の3/14の京都新聞を参照下さい。


・Makiさんが通学途中で撮影した長岡中学の桜です。
 もう八部咲きです。

TOP    List Back Next