世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
最近の酪農が直面する問題
酪農の風景には牛舎と牧草地があるために、とても気に入っています。ところが、最近では数が減っているようで、牧草地を・・
是非窓ガラスに断熱フィルムを貼ってみてください
年々温暖化の影響で気温が高い日が続く夏、今年も我が家では暑さ対策のために窓ガラスに断熱フィルムを貼り庭にはゴーヤ・・
洋服のリサイクルとして、二人目にお下がりを着せる
東日本大震災が起こった直後、スーパーへ買い物に行ったときに商品が届かずに棚ががらがらになっているところを何度か目・・
地球環境のためにエコにできることやモノ
地球環境というのは、自分だちの意識をもったり、実際に実行していかないと、維持することはできません。たとえば私たち・・
技術の進歩は自然保護と共存出来るのか
エコロジカル,フットプリントと呼ばれている尺度を多くの人は使わないかもしれない。人間の天然資源消費と、地球の生産・・
生活保護も権利です
日本では、国民の全てが最低限の暮らしができるように保障しています。 それが、生活保護の制度になります。 不正受給・・
基礎化粧品の容器も再利用
女性には欠かせない基礎化粧品ですが、最近は環境保全を意識してなのか、詰め替え用であるレフィルもかなり普及してきま・・
生活の一部としての環境保護
「環境保護」というと仰々しく、(自分にできることなんて・・・)としり込みしてしまう人も多いかもしれませんが、 毎・・