|
005 竹林日記 「臨時登校とドンボ集材」
|
2019.01.24(木) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「臨時登校とドンボ集材」 2019・01・24(木) 晴
参加者:荒木、稲岡、世良田、高橋 〔計 4名〕
今年も市役所環境政策室より、JA京都中央から竹林整備活動の支援として伐採竹を引き取って貰えるドンボ集材の実施の連絡があったことの連絡をいただきました。
昨年は台風による倒竹が多いので、ドンボ持ち込みを3台分の制限の解除を申し入れていましたが、それはかないませんでした。
ドンボ集材受付日が今日と明日の2日間ですので、今日臨時登校して竹の学校分と他の竹林の分と合わせて軽トラック6杯分のドンボをJAライスセンターに運び込みました。
軽トラックでドンボを運びますが、ドライバーと助手の2名での荷降ろしに時間が掛かるので、今日は軽トラ以外に2名がバイクで荷降ろしの応援に行くことで午前中に6杯と例年の2倍を運ぶことが出来ました。臨時登校者の皆様、ありがとうございました。
○予定のドンボを今日中に運ぶことが出来ましたので、お手すきの方の応援をお願いしていましたが、明日のドンボ集材はありませんので、ご注意ください。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
ドンボ集材の写真です。
・A竹林集材場でのドンボの積込みです
 
・こらさ竹林集材場でのドンボの積込みです
・ご近所の竹林の伐採枯れ竹・枝を引取りました

・JAライスセンターでのドンボの荷降ろし風景です。軽トラックもこれだけ集まると壮観です。
ダイハツ、スズキ、スバル、三菱と多様です。
 
・午前中の最後に持ち込んだら、私達だけでした。
持ち込まれたドンボです。午前中だけですごい量です。

|
|