|
008 竹林日記 「寒い作業日が続きます」
|
2020.02.08(土) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「寒い作業日が続きます」 2020・02・08(土) 晴
参加者:〔計 14名〕
A竹林 荒木、梶原、しょうこ、世良田、高橋、竹内、野本、みちこ
B竹林 市葉、稲岡、きみこ、さとみ、谷口、村山
0℃に近い最低気温になり、寒い作業日が続きます。平地には降りませんでしたが、西山には雪雲がかかっていましたので、柳谷は雪だったのではと思います。
A竹林組は、前回のC竹林の石田ファームさんの伐採したの竹の片付けと、長法稲荷参道側に降ろした伐採竹の焼却等、月曜日の長法稲荷の初午祭礼のために綺麗にしました。屋根を修理した大型物置内の整理にも取り組んでいました。
B竹林組は、前回残った東境界の中央付近の立ち枯れ竹の伐採と以前の伐採竹を西側焼却場に運んで焼却しました。また、男性組には同場所の女性が嫌がる黒く朽ちた竹も、スコップで運んで焼却しました。
東境界の中央付近は急斜面のため、折れ竹の伐採の運び出し(上げ)で足腰がガクガクです。5本位引き上げましたが、まだ半分くらい残っています。焼却は湿った黒い竹を焼却したせので、燃焼スピードが遅くなったのかまだ1回分位残りました。
スィーツタイムは今回も2ヵ所になりましたが、時差でしょうこケーキとさとみさんは会員予備軍の才田さんのお土産の山椒味のあられです。あられは凄いピリ辛で、「お酒飲み用らしいね」から「竹の学校の女性達はお酒の好きな人が多いんちゃう」、「私は飲まへんで~」と話が広がっていました。
〔連絡 2/12(水)は金ヶ原竹林に入ります〕
参加人数によりますが、A竹林から車で移動しますので、9時と9時15分の2便で考えています。遅れた場合はA竹林で作業をお願いします。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Syouko
B竹林の撮影はInaoka、A竹林の撮影はSyoukoさんです。
・B竹林の女性が嫌がる黒く朽ちた竹をスコップで運んで焼却しました。
 ・すっかり無くなりました

・焼却終了間際です
・東側の立ち枯れ竹も殆ど無くなりました

・B竹林からA竹林へお帰りです
・明日の長法稲荷の初午祭礼のための整備です
 
・A竹林のシルバーシートを張替えした物置の屋根
 ・物置の中が片付けられました

・物置の中が整然としています
  
・物置の中の棚の修理・改良工事のようです
・ドンボを運んでいます

|
|