|
015 竹林日記 「今年初めての雨天休業」
|
2020.03.04(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「今年初めての雨天休業」 2020・03・04(水) 雨
参加者:荒木、稲岡、きみこ、しょうこ、世良田 〔計 5名〕
ゲスト:石田ファームさん、写真家の瀬野さん
今日は昼前から雨が降るという予報でしたし、朝食前は東の空が明るかったので、11時ごろまでお天気が持つだろうと安心していました。
ところが、登校準備の前に窓を開けると小雨です。今年初めての雨天休業日です。新人の田中さんから問い合わせ電話も入り、慌てて8:30頃、お休みメールを発信しました。とはいえ登校時間まで30分しかないので、例のごとく、登校者を確信して、竹林へ出発です。
案の定、世良田さんのバイクがありました。荒木さんと、稲わら吊り場を作っていました。物置内に積まれた稲わらを運び出さないと大型運搬車が出せません。晴れた日に、稲わらを運び出しますので、よろしくお願いします。
雨に関わらず、写真家の瀬野さん、石田ファームさんが相次いでお見えになりました。瀬野さんは写真展の招待カードを持って来られました。石田ファームさんは作業応援に来られたのですが、あいにく作業は中止です。「このくらいの雨だったら、うちなら作業するけど・・・」とのことでしたが、なにせボランティアですから・・・。
やがて、きみこさんが来て、大きな椎茸の収穫と、荒木さんとC竹林にタケノコを探しに行きました。300g位のものが2本採れたようです。
次にしょうこさんがやってきました。スィーツを作ったので誰か来ているだろうと持って来られたそうです。帰ろうとした所でしたが、思わぬスィーツタイムになりました。ありがとうございました。
結局、雨の中止判断は正しかったのですが、11時頃迄竹林でおしゃべりしてしまいました。
【連絡 タケノコ頒布申し込み】
今日、約束通りタケノコ頒布申し込み書(リスト)を黒板に掲示しましたので、前半と後半の希望箱数(3kg/1箱)を記入しておいてください。送り状の準備もお願いします。
本掘りが何時になるのかまだ分かりませんが、例年より2週間くらい早くなるものとして準備をお願いします。豊作と言われていますが、天候のせいか、今時々出てくるタケノコさんは細くて余り美味しそうではないのが不安ですが楽しみ?ですね。
頒布順をくじで決めますので、3/11(水)までに記入願います。記入無き場合は昨年申し込み量で順番を決めます。追加分は、順番の後ろに入ります。登校予定の無い方はメールでお願いします。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
2枚です。
・頒布申し込みは集荷場の黒板に掲示されています
・太陽の丘の登り口に新たに作られたワラ吊り竿

|
=================================================
【管理人より】 Inaoka
2月末までのHPへのアクセス数です。
昨年に引き続きアクセス数の減少傾向が続いています。
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
2020年 |
547 |
654 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1,201 |
前年比 |
+10 |
-50 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
-40 |
2019年 |
537 |
704 |
900 |
1,160 |
1,020 |
865 |
824 |
628 |
623 |
697 |
649 |
587 |
9,194 |
前年比 |
-208 |
-93 |
-18 |
+63 |
-77 |
-181 |
-154 |
-90 |
-176 |
-65 |
-38 |
+35 |
-1,002 |
2018年 |
745 |
797 |
918 |
1,097 |
1,097 |
1,046 |
978 |
718 |
799 |
762 |
687 |
552 |
10,196 |
前年比 |
-16 |
+57 |
-99 |
-99 |
-44 |
+139 |
+39 |
-17 |
-22 |
-129 |
-172 |
-179 |
-542 |
2017年 |
761 |
740 |
1,017 |
1,196 |
1,141 |
907 |
939 |
735 |
821 |
891 |
859 |
731 |
10,738 |
前年比 |
+106 |
+1 |
+200 |
+243 |
+196 |
+43 |
+125 |
+51 |
+36 |
-43 |
+134 |
-47 |
+1,045 |
2016年 |
655 |
739 |
817 |
953 |
945 |
864 |
814 |
684 |
785 |
934 |
725 |
778 |
9,693 |
前年比 |
+26 |
+65 |
+74 |
-173 |
+71 |
+175 |
+86 |
-58 |
+107 |
+170 |
-29 |
+118 |
+622 |
2015年 |
629 |
674 |
743 |
1,126 |
874 |
689 |
728 |
742 |
678 |
764 |
754 |
670 |
9,071 |
前年比 |
-10 |
+86 |
+22 |
+328 |
+165 |
+74 |
-33 |
+56 |
-271 |
-98 |
+192 |
+106 |
+617 |
2014年 |
639 |
588 |
721 |
798 |
709 |
615 |
761 |
686 |
949 |
862 |
562 |
564 |
8,454 |
前年比 |
+119 |
+83 |
+119 |
+6 |
+35 |
-4 |
+115 |
+120 |
+361 |
+175 |
-62 |
+17 |
+1,084 |
2013年 |
520 |
505 |
602 |
792 |
674 |
619 |
646 |
566 |
588 |
687 |
624 |
547 |
7,370 |
前年比 |
+124 |
+34 |
+69 |
+146 |
+32 |
+52 |
+72 |
+218 |
+159 |
+183 |
+232 |
+210 |
+1,531 |
2012年 |
396 |
471 |
533 |
646 |
642 |
567 |
574 |
348 |
429 |
504 |
392 |
337 |
5,839 |
前年比 |
+59 |
+75 |
-21 |
-89 |
+38 |
+84 |
+103 |
-21 |
+80 |
173 |
+33 |
+20 |
+534 |
2011年 |
337 |
396 |
554 |
735 |
604 |
483 |
471 |
369 |
349 |
331 |
359 |
317 |
5,305 |
|
|