|
018 竹林日記 「満を持してタケノコさんの頒布です」
|
2020.03.18(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「満を持してタケノコさんの頒布です」 2020・03・18(水) 曇り→晴
参加者:〔計 17名〕
A竹林 東、窪田、小林、さとみ、竹内、ちよこ、野本、みちこ、もとめ
明神前竹林 荒木、稲岡、きみこ、しょうこ、世良田、高橋、田中、みつこ
前回3/14(土)が雨で珍しく完全休養日となってしまいました。本格的にタケノコ掘りを始める予定でしたし、雨でタケノコさんも成長?して、満を持してのタケノコさんの頒布となりました。
明神前竹林に比べてA竹林の方が少しタケノコさんの出が遅いので、明神前竹林にも行くことにしました。
明神前竹林はあまり頒布タケノコ向きで無いので、ホリ練習の必要な方を中心に指導しながら掘ろうということでしたが、結局、半数近くで掘ることになりました。
両竹林とも、タケノコ探し名人のきみこさんが前日までに「ココ掘れ棒」をたくさん立ててくれていますので、能率よくタケノコ掘りが進み、11時過ぎには堀りを終了し、明神前竹林組もA竹林に戻り休憩しました。
A竹林組もほぼ終了して、余裕の野本さんはC竹林でもタケノコ掘りに行っていました。が、3/7の堀り以降、余り出ていないようです。
集荷場はタケノコがA竹林から40kg、明神前竹林から30kgの約70kgも両竹林から集まって、しょうこさんとみちこさんは大忙しです。半分位が会員頒布に回りますが、残りの山分けの量も多く分配に手が回らないので、みんなで山積みとくじ引きの準備をしました。少し小振りですが、根が浅いので掘りの失敗も少なくキレイなタケノコさんが多く、皆さん大満足でした。
昨年は3/23に頒布を始めましたが、寒さが戻り少し休止して4/3に桜も開花して、頒布を再開しました。今年は、桜も開花していますので、このまま頒布が続くことになりそうです。
恒例の5月のファミリーサービスデー迄、タケノコさんが出ているか不安ですが、少し早めて4/29(祭日・水)を第1案に、5/2(土)を第2案にする位でしょうか。タケノコさんのご都合を伺い?ながら、4月には決めたいと思いますので、予定に入れておいてください。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Satomi
タケノコを掘り始めると、つい写真を撮るのを忘れてしまいます。さとみさんも集会場でデスクワークが忙しくて、写真が少なくなっています。悪しからず。~毎度、謝っているような・・・・。
・明神前竹林の典型的な十字割れ
・明神前竹林のタケノコ収穫分です
・C竹林に行ってますが・・・・

・タケノコ掘りも枯れ竹焼却も・・・
・A竹林で合流後の後片付け
・集荷場の様子です

・A竹林・乙女の丘の掘り風景
・集荷場の机の上・・・。美味しそう~。

・山分けタケノコを前に頒布記念写真です。いつもの写真よりご機嫌の様子でいい顔をしています。

|
|