|
056 竹林日記 「雨、雨、雨」
|
2020.07.11(土) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「雨、雨、雨」 2020・07・11(土) 雨
参加者:多分無し
九州の方は豪雨被害の後も雨が続き、不安な日々を送られていることを思うと、こちらの平穏な生活と比べ心が痛みます。
雨で作業がお休みになりましたが、草刈りと総会・親睦会の雨天を考慮したスケジュールがまだでしたので、7/12(日)に送らせて頂いた連絡メールと同じ内容(手抜き)です。確認を兼ねて掲載しました。
今年ほど梅雨らしい長雨で、竹の学校が影響を受けたことが少なかっただけに、戸惑っております。(自慢になりませんが、竹の学校の行事は雨が降ることを想定したことがありませんでした。)
さて、本日の作業に予定していました明神前竹林の草刈りは中止連絡させて頂きました。
月・火曜日に万一雨が上がれば、皆様に臨時登校して頂こうと考えましたが、天気予報では両日とも降水確率80%ですので、イライラして待機するのを諦めました。そこで、どうせスケジュールを調整して臨時登校するくらいなら、7/19(日)の地域の合同草刈り日に臨時登校すれば、雨なら延期になるでしょうし、「先に草刈りを済ませておこう」なんてイライラすることも無くなりますし・・・。
〇来週中は「草刈り」のための臨時登校はありません。
〇7/15(水)の作業日(草刈り)は予定通り。午後は役員会(理事・監事のみ)にします。
雨の場合は作業はお休みで、都合の付く方で7/19(日)に臨時登校します。
役員の方は総会前の打ち合わせがあるので、雨でも午前中役員会をします。
〇7/18(土)総会・親睦会は予定通り。雨天の場合は1週間延期。前日12:00の天気予報で決定。
〔連絡〕
〇9月の「名月の宴」は中止になりました。
以前の竹あかりの夜の部に代わり、昨年から参加を始めたところですが、今年は竹灯ろう(あんどんではありません)の製作・出番のあるイベントは無いかもしれません。
「竹林からのおくりもの」の頒布と「(軽)音楽部」デビューは何とかしたいですね。
〇月曜午後、「ミニミニおとくに」さんの取材があります。ひょっとして竹林内の総会のことかも。
稲岡利春
|
=================================================
【明神前竹林の雨水流対策】 ~Inaoka、Syouko
明神前竹林の入口の下りたところの物置の前に、お隣りさんから雨水が流れ込んで、物置の下を通過しているので、しょうこさんが夜も眠れないとのことで、お一人で普請されたとのことです。
しょうこさんが、排水溝を掘って応急処置をしてくれています。軽トラックが入ると溝が埋まってしまうので、パイプを埋設する必要がありそうです。
また、入口ゲートの支柱がお隣の「境界標」より3~40cm外側あるので、これの内側に移動しなくてはなりません。
草刈り日にお手すきメンバーで、排水溝から手を付けたいと思いますので、よろしくお願いします。
・明神前竹林入口の物置の前です

・明神前竹林の入口付近の「境界標」です
・排水溝です

・排水溝のアップです ・物置前付近です

|
|