|
072 竹林日記 「お久しぶりのおふたり」
|
2020.09.26(土) 中井さとみ
|
|
竹林日記 「お久しぶりのおふたり」 2020・09・26(土) 曇り
参加者: 〔計 15名〕
A竹林 きみこ、小椋、しょうこ、竹内、辻井、野本
中川さん竹林 市葉、えいこ、ことえ、さとみ、世良田、高橋、田中、みちこ、みつこ
今日はえいこさんとみちこさんが登校されました。コロナ自粛されていたために久しぶりにお会いできて嬉しかったです。いつもどうりのお元気でお変わりなく、何よりでした。
A竹林は休み中に石田さんのチッパーを使い、伐採して積みあがっていた枝付き竹を処理していただいたようで、竹チップの山と大量の葉っぱのみ残っており、これらを竹林にまいて焼却場の周辺はとても奇麗になりました。
小椋さんは焼却場の灰を運搬車で西側道路に運んでくださり、黒い道が出現していて、ふかふかのブラックロードになっていました。
竹内さんと辻井さんは物置の片づけとステップの補修もしていただきました。
しょうこさんと野本さんときみこさんは竹チップまきまきと草刈りを存分に楽しみました。とのことです。
中川さん竹林に水曜日に引き続き行きました。今日は竹林の中の草引きと伐採です。調子よく次々と伐採されていき、田中さんもチェーンソーデビューされたようで、ドンボがいっぱい溜まり、それと同時に焼却する枝や竹先もどんどん溜まり山側に積上りました。雨上がりなので草刈りもやりやすく、人数も多かったので作業はどんどんすすみ、うっそうとして薄暗かった竹林が明るく健康的になりました。良かったです。喜んでいただけると思います。
今日も皆さん夢中で?作業をし、美味しいおやつとコーヒーをいただきました。食べるのに夢中で写真はありませんが、じゃがいもにかぼちゃにもみじと...。ごちそうさまでした。
次回から藁を切って溜めていこうということになりました。肥料まきが終われば、切った藁をまいていきましょう。「昨年より厚めにまけ」とボスからのご命令です。ことえさん!出番ですよー。
中井さとみ
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Satomi、Syouko、Eiko、Kimiko
今日は、稲岡が「やすらぎクラブ長岡京」という老人会主催の自転車安全運転講習会(講習と実技)の応援要請に応えて不在でしたので、Satomiさんをはじめ女子会が写真撮影してくれています。たくさんありま~す。
・中川さん竹林の伐採&草刈り作業です
 



・整備後のキレイになった中川さん竹林
 
・A竹林の自然薯畑付近の草刈りです
・焼却場の灰(炭)を運び出しています
 
・西の自動車進入道に撒かれた灰(炭)

・物置の整備です
 
・A竹林の花壇のシュウカイドウ

・明神前竹林の近くの彼岸花

〔八条池の周りの桜が紅葉してきました〕~秋が近づいています
 |
|