竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

025 竹林日記 「今年も月曜登校始まる。雨の初堀り!」 

 2024.03.25(月) Inaoka 

 

 竹林日記  「今年も月曜登校始まる。雨の初堀り!」     2024・03・25(月) 曇り→小雨

参加者: Araki、Inaoka、Kimiko(早朝ここ掘れ棒立て)、Kotoe、Kobayashi、Satomi、Shoko、
    Setsuko、Takahashi、Tanaka、Chiyoko、Terashima、Nishihara、Nomoto、Mitsuko 〔計 15名〕


 天気予報では9時頃から雨が一時的に上がり、10時頃から再び降り出すという悩ましいことになってます。
 前回、前々回も雨で休校にしていますので、過去に経験の無い3連続休校になってしまいます。今日休校すると次回までにタケノコさんが地表に出てしまうので、苦渋の判断で、登校することにしました。
 最初のタケノコは地表に近いところから出ますので、出始めに雨の中、竹林に入ると芽のようなタケノコさんを踏みつぶす可能性があるので、慎重にならざるを得ません。初掘りを始めようとしてから1週間近く達って地表近くのタケノコさんは頭を出すほど成長してきているので、上記判断になりました。高校野球も3日連続中止にならなかったし・・・。

 登校時には雨が上がっていると思っていましたが、分からないぐらいの霧雨が降ってました。それでも、14名も登校されました。「家でゴロゴロするだけなので」と苦渋の判断をいたわってくれるようなお声をかけてくれる方も。有り難いことです。

 朝ミーティングで例年のように頒布とエコツアーの対応を連絡しました。また、3/27(水)のNHKエンタープライズさんのタケノコ掘りの撮影があることをお知らせしました。
 掘りの成功率を上げるために掘り始める前に、自信の無い方を対象に掘り方講習会をしました。竹の学校では私が、名人と思っているTakeuchiさんに講師をお願いしたかったのですが来られていなかったので、私が講習することになりました。Inaoka流はタケノコさんの外皮の接線方向に周りの土をホリでほじくり出し、その際ホリの動きを邪魔するので地下茎の通過位置が分かります。十分な深さに掘ったら地下茎の直角方向からタケノコさんの根元を狙ってホリを入れ、タケノコさんが動いて答えてくれたらとどめを刺します。
 雨で土が柔らかいし、浅い地下茎から出ているので超掘りやすいので数分で掘り上げることが出来、恥をかかなくて済みました。世の中と一緒で思い通りにいくはずがないので、後はご自身で上手な人の技術を盗んで下さいね。

 事前に発見名人のKimikoさんが60本位のここ掘れ棒を立てたと聞いていましたので、1時間程度で殆ど掘り上げ、ホリを休憩時間で終了しました。
 休憩後、ホリ、ツルハシ片付け組と出荷・分配組に別れて作業です。11時には終了しました。


 初掘りにしては500g程度のタケノコさんも出ましたので、頒布することになりました。初堀り、初頒布(出荷)です。とはいえ2箱ですので、軽トラックの荷箱では濡れるので近くのKotoeさんが自家用車で海印寺郵便局へ持ち込んで頂くことになりました。雨の中歩いてお宅まで運んで頂いたKotoeさん、Shokoさんありがとうございました。


〔今日の収穫量〕 Inaoka
 掘り方講習の成果?無く、良品率34.5%と残念な結果となりました。が、今日は出荷できない小物がありましたので、追及しないことにします。お疲れ様でした。
 A竹林17.2kg 出荷(良品頒布)6.0kg 分配(B級品)11.2kg 全収穫量17.2kg 良品率34.5%でした。
 頒布は,海印寺郵便局へゆうパックで2箱送りました。


========================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 掘りが忙しく掘り風景写真をすっかり忘れていました。後片付けと集荷風景がメインになりました。





・頒布用に箱詰めをしています。



・今日のオヤツのぼた餅
・今日の収穫です。頒布できそうなサイズの物が出たので安心しました。


========================================================
【前日までの竹林状況】 ~Inaoka

・3/23(土)の焼却場の水溜まり状況
 もう少し土盛りと土削りが必要ですね。トホホ。


・3/24(日)にNHKエンタープライズさんがカメラ設置の下見に来られました。
 3/27(水)早朝からNHKエンタープライズさんがA竹林にタケノコ掘りの撮影に入られます。
 どんなシーンを期待されているのかわかりませんがご対応お願いします。
 エコツアーも入りますし、どうなることやらです。


TOP     List Back Next