870.テレビ朝日系(ANN) 2025年04月28日
GWまだ間に合う!道の駅で“タケノコ体験”や“限定グルメ”
4/28(月) 20:24配信
信越放送(信越放送)
安くて近い「道の駅」に行くなら「体験型」か「グルメ型」か。ゴールデンウィークに、まだ間に合います。
■GWまだ間に合う!
最大11連休のゴールデンウィークがスタートし、早くも大にぎわいとなっているのが「道の駅」。
じゃらんPR担当 四宮由梨さん
「今では旅の目的地として進化している」
もはや一大観光スポットに進化している道の駅のなかから、旅のプロが厳選!ゴールデンウィークに行くべき2つの道の駅を教えてもらいました。
キーワードは、ゴールデンウィーク限定の「体験」と「グルメ」。どちらも、今から気軽に行けちゃう近場スポットです。
みなさんは、どちらがお好みですか?まずは「体験型の道の駅」からご紹介。
都心から車で1時間半、栃木県宇都宮市にある「道の駅うつのみや ろまんちっく村」。魅力は、その圧倒的広さ。敷地は46ヘクタールで、なんと東京ドームおよそ10個分もあります。敷地内には、レストランや直売所だけでなく、温泉やプールまであるんです。
じゃらんPR担当 四宮由梨さん
「最近は温泉付きの道の駅は増えてきているが、ここまで大規模なプールが併設されているのは珍しい」
■道の駅で“タケノコ体験”
これでも、まだほんの一部。体験型道の駅の真骨頂はこれからです。
メラメラと燃え盛る窯を見つめる子どもたち。なかから出てきたのはピザ。
イチゴなど、栃木県自慢の食材を使った本格的なピザ焼き体験ができるのです。完成したのは、世界に1枚だけのデザートピザ。
なかでも、特にオススメなのがゴールデンウィークの期間にしかできない体験です。
敷地内の森を抜けた先に、竹林が広がっていますが…。ここで体験できるのは「タケノコ堀り」です。
まずは、スタッフが掘り方をレクチャー。しかし大の大人でも、なかなか一筋縄ではいかない様子です。
このタケノコ掘りに挑戦するのは、お孫さんを連れたご夫婦。苦戦するかと思いきや、さっそくタケノコをゲット。
タケノコ堀りを体験(70代)
「(タケノコ堀りは)もう何回どころじゃない。実家にあって何百本も掘っているから」
実は、10代の頃から経験を重ねたタケノコ掘り名人でした。
この日は、2つのタケノコを持ち帰ることに。春巻きやメンマにしていただいたそうです。
タケノコ堀りを体験(70代)
「採れたばかりだもん!最高。鮮度が良くて、大きくて500円だもんね。500円って買えないよね。昔の体験がいきてよかった」
最終更新:4/28(月) 20:24 テレビ朝日系(ANN)