![]() |
![]() |
|
めぐみ幼稚園の卒園記念品用に製作する竹馬の初回試作図です 園児の遊具ということなので、安全・強度・メンティナンスを考えて以下の条件で立案しました。 各部材に捩りモーメントが掛からないような構造 なべ頭の6×80の市販スクリューと袋ナットを使用 竹に穿ける穴は割れないよう、縦に並ばせない 圧縮部材の支持棒には十分な剛性を与える ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
|
めぐみ幼稚園の卒園記念品用に製作する竹馬の初回試作品です イメージ通りの仕上がりと強度と剛性が得られています。 私の体重(約58kg)で、舗装路での使用は竹の接地面がささくれて割れが進行していきます。暫定対策で針金を巻いていますが、号口(自動車流の呼び方ですが・・・)仕様をどうするかが課題です。 ・加工済みの各パーツ ![]() ![]() ・竹棒と支持棒の結合部詳細A ![]() ![]() ・足載せ台が水平になるように竹棒の取付け穴は 現合して開けます ![]() ![]() |
||||||||||||||