竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

076 竹林日記  「台風の後始末とようやく夏休み明け?」 

 2018.09.15(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「台風の後始末とようやく夏休み明け」  2018・09・15(土) 曇り

参加者:東、荒木、稲岡、きみこ、ことえ、しょうこ、さとみ、
     世良田、髙橋、竹内、野本、村山  〔計 12名〕


 昨日からの雨と天気予報で、今日の、斜面のきついこらさ竹林の三菱電機労組さんとの協業整備は作業安全も考慮して中止となりました。
 竹の学校は、ややこしい天気でしたが登校時間には雨が上がっていますし、「サポセンフェスタ」迄、時間がないのをご理解頂いているのか、12名の参加を頂きました。今日の夏休み明け初登校者は、東さん、竹内さん、村山さんが増え、ようやく夏休み明けと言えそうになりました。


 女性組は苗ポットの製作を頑張っています。11月には「環境フェア」があって、ここでも竹の苗ポッドを提供・頒布予定で、作り溜めが効くので、たくさん作って貰いました。本日製作分を合わせて86個にもなりましたので、一安心です。「サポセンフェスタ」では30個程度の頒布を考えていますが、これだと売り切れになることは無いですね。

 男性組はA竹林とC竹林の台風被害対応です。C竹林はA竹林より高いので、折れ竹や傾いた竹は多くなっています。伐った竹をA竹林のコンサート会場跡の竹林に、降ろし枝払い・玉切りして、供給用穂先(枝)とドンボ集材用、竹灯ろう製作用に仕分けました。休憩時間までの作業でしたので、後処理は半分以上残っています。
 休憩時間後、男性組全員でこらさ竹林のドアを下にして倒れた大型物置を起こしに行きました。8人もいたので、すぐに起こせましたが、ドアが外れていて、滑車の取付けと、物置側の支柱が変形していましたが、意外に簡単に復元しました。
 中の道具や備品、外れた棚板を元に戻すところ迄は良かったのですが、隣の物置に使っていたビニール温室は飛ばされていて、支柱をバラバラに分解、撤去することになってしまいました。困ったのは、ビニール温室の中に入れてあった備品類も大型物置に格納しなければならず、90分もかかりました。
 世良田さん達は、その後、作業道を塞いでいる折れ竹を片付けに。「ウルトラおじいさん」、頑張り過ぎです。
 こらさ竹林は南風をまともに受けていて、倒れた竹は数え切れません。美化計画は大幅に遅れそうです。

 私は、コンサート会場跡竹林の後片付けで、C竹林への渡し板の上を歩いているときに足を滑らせ、臀部を思いっきり打ちました。頭は少し打った程度で、大した事がないと思っていました。が、寝ようとすると首筋が突っ張って上体を倒せません。少し身体を横向けると頭と上体を寝る姿勢に倒せましたが、軽い鞭打ちのようです。日常生活には全く差支えないので、竹林作業の方は大丈夫です。特に雨上がりは滑り易いので、長法稲荷側からの入口と竹林内の歩み板に、ご注意くさい。


〔ミーティング連絡〕

・東さん・さとみさんから「サポセンフェスタ」の説明がありました。~詳細は9/12(水)の竹林日記を参照下さい

・世良田さんから今年の「ワラ運び」の説明がありました。
 法隆寺に代り、今回は「丹波」方面になります。稲刈りが今週(9/16)とのことなので、急ですが作業日の9/19(水)にワラ運びします。
 登校者全員で作業したいと思いますので、通勤車のご提供もよろしくお願いします。排水の悪い田圃かも知れませんので、長靴の準備をお勧めします。

     
「丹波」方面ワラ運び 9/19(水) A竹林に9:00集合 ⇐延期になりました(9/19)

 なお、「城陽」方面は例年通り10月中旬頃となります。


                 稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 台風の被害の対応がなかなか終わりません。後が無くなってきました。

・椎茸栽培場の支柱代わりの竹が
 折れています。ようやく伐りました。
・集会場でも苗ポッド作りです

・C竹林からコンサート跡竹林に落とした竹です


・こらさ竹林の物置です。起こしてからが大変でした。


・こらさ竹林の広場前の状況です。整備されたこらさ竹林にこんな所があったのか、という位酷いです。


・完成した苗ポット86個です。お疲れ様。
・花壇のミズヒキです

・花壇のピンクフジバカマです
・花壇の白フジバカマもどきです

・A竹林の大きなカラカサダケ
・下から覗きました。失礼。


TOP     List Back Next