竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

078 竹林日記   「竹あかりへ全力集中!」 

 2018.09.22(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「竹あかりへ全力集中」  2018・09・22(土) 曇→晴

参加者:あいこ、東、稲岡、えいこ、きみこ、ことえ、さとみ、
      しょうこ、世良田、高橋、ちづこ、野本 〔計 12名〕


 今朝は8:30に母をデイサービスに送り出す直前は強い雨でした。今日は雨でも「サポセンフェスティバル」用の竹プランターを作るつもりだったので、お天気はどうでも良かったのですが、神様が勝手にお天気を操作したようです。どんどん天気よくなり、久しぶりに遠距離通学組の「ウルトラばあさん、いや、おばさん」達から「長岡京についたら雨だけど、とにかくバスに乗る~」とメールが入っていましたが、到着の頃には雨が上がったようです。私も今にも降りそうな中、竹林に向かいました。

 後が無いのを解っておられるので、今日も12名の登校です。遠距離通学組の「ウルトラおばさん」達も夏期休暇後の初登校となり、凄い賑やかな(音が)作業日になりました。

 8:30迄は断続的な雨でしたので、濡れるのが嫌で屋根のある集荷場を陣取って竹プランター作りを始めました。
 竹とうろうと違い、両端斜め切りの材料切りが済んではいますが、大穴と取付け穴の罫書き、大穴はノコギリで半円カット後、鉈を3回打ち込みます。取付け穴は電動ドリルで開けます。台座も必要です。竹のカット面をサンドペーパーやアラカンで仕上げます。台座との結合は結束バンドを使います。取付け穴と結束バンドのサイズが不適当で、再度買い直して、ようやく結合することが出来ました。
 集会場では電動鋸で斜め切りの竹とうろう、竹ポットを切り出します。竹プランター用の台座は竹の短冊を作り取付け穴を開けます。
 苗ポッドの苔入れ、シューケースの炭の乾燥の準備等もあって、大忙しです。なにせ男が少なすぎ、女性達にも罫書きや穴明け、ペーパー仕上げをしてもらうことになり、「ウルトラじいさん」「ウルトラおばさん」総出で頑張りました。

 12:00過ぎまで作業をしました。ようやく竹プランター24個、竹とうろう25本(50本必要)、竹ポット30本が完成、置き場所に悩みましたが、なんとかスチール物置に詰め込むことが出来ました。


 終了後、世良田さんと高橋さんは「金ヶ原竹林」へ民家に倒れそうになっている竹を伐りに行かれました。2人で出来る作業ということでしたが、お疲れ様でした。


 次回9/25(水)は竹とうろうの残り分25本の製作と竹プランター、竹とうろうを本番の9/29(土)の搬出のために、トラックに積み込めるよう準備します。
 「竹林からのおくりもの」関係(テント、長椅子、パネル、お値段シール張り、雑巾等)、竹あんどん展示関係備品(コードリール、テーブルタップ、白布等)も確認します。


                   稲岡利春

=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 竹あかりへ全力集中です。今日はえいこさんにも写真を送って頂きました。

・集荷場を占拠して竹プランター作りです
・電動鋸で竹ポット、竹灯ろう作りです

・苗ポットに苔を入れてます
・休憩中です


・竹プランターの台座作りです
・半完成品の運搬中

・廃材の運搬中
・焼却釜に捨てられた廃材です

・作業が終わり帰り支度が始まりました

・物置にぎっしり詰め込まれた
 竹プランター、竹とうろう、竹ポット


・明神前竹林の傾いた竹と、赤い彼岸花です

TOP     List Back Next