竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

003 竹林日記   「2019初出トン汁パーティ」 

 2019.01.19(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「2019初出トン汁パーティ」  2019・01・19(土) 晴

参加者:あいこ、荒木、稲岡、えいこ、梶原、きみこ、窪田、ことえ、さとみ、しょうこ、
   世良田、下村、高橋、竹内、ちづこ、谷口、辻井、野本、みちこ、むつこ、もとめ〔計 21名〕


 長い冬休みが終わり、竹の学校の始業式?です。お正月からかなり冷え込んでいましたが、今日は少し寒さが緩み、絶好のアウトドア日和りです。私は家から前日調達したトン汁材料を自家用車に積み込み、8:40にA竹林へ出発しました。集荷場にトン汁材料等を持ち込んだ後、飲酒運転にならないよう、一度自宅に帰ってから自転車で出直しました。

 恒例の初出の四方祓いとトン汁パーティですが、男性組は釜戸、ベンチ、焚き火の準備と、竹の盃、竹のお椀、竹燗用のお銚子の製作、女性組はトン汁材料切りをから手慣れた様子で始めました。今年は自前の材料はシイタケだけです。しかも雨が無かったので数個しか収穫できませんでした。
 10:30に野本さんの指揮で長法稲荷にお参りしてから、全員で四方祓いです。東はコンサート会場跡竹林の長法稲荷に近い所で、南は太陽の丘の中央付近で、西は太陽の丘の椎茸栽培場の傍で、、最後の北は焼却場の北側で、新人のしょうこさん、下村さんに加え、さとみさん(歳女ではなさそうですが・・・)が順にお酒とお米を撒いて、安全祈願をしました。

 四方祓いの後、お酒とおつまみも揃い、世良田さんの乾杯の音頭でパーティの始まりです。もちろん竹のお猪口です。
 数年置きに(新人の入会があった年だけ・・・)新人賞の表彰をしていますが、今年は6月に入会以来、ほぼ皆勤のしょうこさんです。彼女の自前のおやつ(スィーツ)を楽しみに参加されている方もいます。
 11時にはトン汁も出来上がり、お餅を焼いたり、焚き火の熱で温めた竹の銚子の熱燗は竹の香りで雰囲気満点でした。
 毎度のことながら「ちづこシェフ」のトン汁は絶品です。豚肉も味噌も業務スーパーの特価品ですが、お味はシェフの腕のようです。
 日本酒・ビール・お餅やおつまみなど、参加の皆様のたくさんのご提供ありがとうございました。
 
 今年は歓談に花が咲いて、例年になく長~い歓談になりました。暖かいので焚き火の傍から離れらなかったのかも知れませんが・・・。
 手際よく片付けた後、「さとみカフェ」の賄いでホット一息しましたが、今日はそれで終わりませんでした。誰が言い出したのか、以前から放置して置き場に困っていたメタセコイアの玉切りの樹皮を剥き始めました。女性たち(きみこさん、さとみさん、しょうこさん、むつこさん)が始めは手こずっていましたが、竹のへらを使いだしてから上手く剥けるようになって、これにはまってしまい、1個のはずが4個になってしまいました。おかげで流れ解散となり、帰りが遅くなってしまいましたが、お疲れ様でした。


 来週1/25(木)、1/26(金)がドンボ集材日ですので、次回1/23(水)に軽トラック6杯分程度積み出し準備をしたく思いますので、よろしくお願いします。
 その後はタケノコ収穫まで、こらさ竹林の整備を重点に行いますので、よろしくお願いします。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Satomi

 今日は集合写真を忘れませんでした。(当たり前!)

・長法稲荷神社へお参りしました


・焼却場近くの四方祓いですが・・・
 何かスポーツ風に見えますが・・・


・四方祓いのため、太陽の丘を移動中です

・30人分のトン汁の準備中です
・皆さんの持ち寄りのおつまみです
・餅を網焼きしています。懐かし~

・枯れ竹焼却作業中
・新人賞授与です
・何の写真ですか?






・集合写真です。残念ながら急用で2名抜けています。


・ご近所の石井ファームさんの竹林で、カットしたワラを使ったワラ敷き(ワラ撒き?)を見学しました。
 今年は竹の学校も、腰痛でも作業出来そうなので、トライしてみようということになりました。

・お待ちかね「さとみカフェ」です。
 「誰かコーヒー飲んでた。私も~。」

・何故か始めたメタセコイヤの樹皮剥き。
・4本完成!と言いたいところですが、ここからの磨きが大変そうです。

TOP    List Back Next