竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

024 竹林日記   「タケノコ掘りと桜の開花」 

 2019.03.27(水) 稲岡利春

 

 竹林日記  「タケノコ掘りと桜の開花」  2019・03・27(水) 晴

参加者: 〔計 21名〕
 A竹林 あいこ、東、荒木、稲岡、河村(新)、窪田、小林、ことえ、さとみ、
     下村、高橋、谷口、ちづこ、塚崎、野本、マキ、みちこ、もとめ、ゆりこ
 明神前竹林 きみこ、しょうこ


 今日も絶好のタケノコ掘り日よりです。

 いよいよ本タケノコ堀りと言いたいところですが、まだ小物です。初物として貴重品なのですが、我が竹林の大きな柔らかいタケノコを知っている会員たちには、評判は今一つです・・・この~贅沢者~。
 京都市の桜が開花宣言され、長岡京市内の桜も開花です。こらさ竹林の倒木桜(リビング桜)は一足早く満開を迎えており、会員の皆様はお楽しみ済です。桜の開花と、タケノコ掘りはほとんど同期しています。1週間程度で桜は満開、タケノコの収穫もピークを迎えますので、ボランティアのご褒美(楽しみ)はこれからです。

 今日も、前日にきみこさんがタケノコをチェック、ここ掘れ棒がすでに40本程度立てられています。きみこさんが探した後は、他の人はほぼ見つける楽しみがありませんが、その分掘りに集中できます。

 明神前竹林のタケノコも40本程見つけられています。A竹林より小さいので、本格堀りに掛かれません。前回に掘らずに土を被せたタケノコだけでも掘りだそうということで、きみこさんとしょうこさんで明神前竹林に入りました。
 残りは多人数でタケノコ堀りです。11時過ぎには掘りがほとんど終了。今日の収穫は約30kgで本格堀りにはまだまだで、昨年の半分程度でしょうか。例年通りだと来週にはピークを迎えるはずですが・・・。

 ゆうパックの大口運賃が適用されなくなった上、12:00迄の集配が期待できなくなってしまいましたが、ゆうびんビズカードなど便利なシステムがあるので、今年はゆうパックのお世話になります。
 とりあえず、今日はことえさんの自家用車で海印寺郵便局へ持ち込みました。空いていたので比較的スムーズに出荷出来ました。残念ながら土曜日はここがお休みなので、向日市の向日町郵便局に持ち込まなければならず、少し手間な仕事が増えることになります。数人で持ち込み当番をするなど、ご協力をお願いします。


〔連絡〕

①4/1(月)から月曜日も登校日にする予定です。少し早いですが、明神前竹林対策です。

②本日、下村さんのご友人の「河村さん」が入会されましたヽ(^o^)丿
 まだ20代ですので、登校日は少なくても、密度でカバーして貰います?何度かこらさ竹林の整備作業に参加頂いているので、この時期ですが入会頂きました。
 明日、ボランティア保険に加入手続きに行きますので、加入申し込み書の作成のため平均年齢を計算すると、何と1.5才も若返り、67才になりました。しかし、私を含む団塊世代が70才になりましたので、70代が構成比60%を超えました。5年のうちに世代交代のために、3名しかいない60代の加入が必要です。竹の学校の主力となりつつある50~60代の女性の旦那様を引き込んで貰えると良いのですが。

③5月の会員のファミリーサービスデーの第一候補を連絡します。
     
5/4(土・祭日)
 今年はプラチナ10連休となり、行動予定が読めませんので、ストレートに(土)を第一案としました。
 第二候補5/6(月)としておきます。ご都合のつかない方は早めに連絡ください。

 例年通り、タケノコ掘り放題とトン汁と竹ごはん、タケノコステーキ、燻製の賄いを予定しております。
 今回は2月に体験してきた竹バウムクーヘン作りと、ミニライブが復活予定で、マキさん・さとみさんも歌います。
 皆様のご協力をお願いします。

④4/18(木)10:00~12:00に龍谷大の学生が、竹の有効活用についての意見交換と放置竹林のタケノコ掘りに来られます。
 タケノコ掘りの忙しい時期なので、(木)にしています。(水)(木)と連続登校ですが、理事の方の対応をお願いします。

⑤明神前竹林の地主さんの大橋様と竹林整備の覚書交換に入りました。
 整備に入って貰うだけで有り難い。体験入園も問題無いということで、お互いに無償(費用請求無し)の方向です。大橋さんを通じてJAから箱・肥料の購入も出来るとのことです。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Maki

 今日は、桜も開花して絶好のタケノコ掘り日で、必死になるほどの量でもなく、ゆとりの作業日でした。。

・乙女の丘の掘り風景です
・明神前竹林から帰って、コンサート会場跡でも

・名人の掘り風景です
・太陽の丘の掘り風景

・最後に太陽の丘に集まってきました。掘り風景というよりお楽しみ風景?


・集荷場の風景です
・物置の屋根の整備が続いています

TOP     List Back Next