竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

030 竹林日記 「大きな筍ゴロゴロ」 

 2020.04.15(水)
  中井さとみ 稲岡利春
 

 

 竹林日記  「大きな筍ゴロゴロ」  2020・04・15(水) 晴

参加者: 荒木、市葉、稲岡、梶原、きみこ、窪田、小林、さとみ、しょうこ、
    世良田、高橋、田中、谷口、ちよこ、塚崎、野本、みつこ、もとめ 〔計 18名〕
エコツアー:天野ファミリー 大人7名、子ども2名


〔A竹林編〕~中井さとみ

 今朝も寒かったのですが、昼間は気温も上がるということで、一生懸命掘ると汗ばむ陽気となり、たくさん参加いただき、エコツアーの方も来てくださいました。

 筍は深くそして着実に大きくなっています。
 竹チップをたくさんまいた?捨てた?ところに穂先が黄色くて大きな筍があり、竹チップで土が柔らかくふわふわなので掘るのは簡単でしたが、竹チップが多くなると空気が混ざるので、筍はどうしても黒っぽくなるそうです。やはり粘土で空気のない土の方が白いのができるそうです。うーん。納得。石田さんも竹チップをまくと筍は黒くなると仰っていました。
 とは言え、黒も白も一緒に湯がいちゃいますので、食べるときはわかんないんですけどね。

 集荷場で仕分けをしていると4㎏前後のものがごろごろやってきます。とても美味しそうなのですが、贈り物用の箱には大きすぎて入らないのが残念です。

 エコツアーの天野ファミリーさんも大きい物をたくさん掘られていました。毎年来て下さっていますので、掘るのも上手なんだと思います。

 前回の雨中の泥んこ堀りとみなさまのがんばりのおかげで、贈り物用の送付はほぼ完了しました。昨年に比べると2週間早い終了となりました。

◎追加で送りたい方は今からでも受け付けますので、ご連絡くださいね。


〔明神前竹林編〕~稲岡利春

 前回は雨の中、少人数でしたので全員でA竹林にはいりましたが、今日は世良田さん関係のエコツアーがA竹林に入りますので、雨の後でたくさんの大物が出ているのを横目に、南方住民と明神前竹林に入りました。
 すでに掘り残した緑の鶏冠のタケノコさんがたくさん出ていますが、今日は頒布完了を目指すため、美味しそうな鶏冠の黄色いのを狙いました。
 タケノコシーズンも終わりに近づいた様子で、今日のタケノコさんは美味しそうですが、40㎝以上の深さの地下茎から出てくるので、ヘソを狙うのが超困難になります。それより浅い所の地下茎を腹に抱えているのも多いし、とにかくでかいので、頑張って掘っても箱に入らないので出荷できません。ジャストサイズのタケノコさんはすでに鶏冠を地上に出しているので、あまり美味しそうではありませんが、出荷のためにはこちらも掘らなければなりません。解っているのに、つい女性に掘れない大物に行ってしまいます。

 そんな訳で今日は両竹林合わせて、山分けタケノコだけでなんと200kg近くになりました。エコツアーさんも50kg近く掘られましたので頒布分を加えると300kg近い収穫量となり、累計でも昨年を越えました。

 週末は雨が降りそうですので、来週は残った頒布分の出荷が済み次第、活動を縮小する予定です。明神前竹林の第4地区のタケノコの間伐?やB竹林、こらさ竹林、金ヶ原竹林のタケノコ倒しは早くした方が楽なので、活動休止はできないかも・・・。


 新型コロナウイルス関係のNetニュースのタイトルを見ていると、つい自動車のニュースかと思ってしまうのは、私の世代だけでしょうか。新型カローラなら間違いなく自動車のニュースですが、新型コロナはウイルスのニュースです。コロナは過去の名車ですが、現在は廃止されています。私が新入社員の頃は自動車のモデルチェンジは4年、マイナーチェンジは2年、フェイスリストは1年ごとでしたので、毎年、新型○○○とCMが流れていて、車名と新型と言う言葉がセットで記憶されているようです。それでコロナ名前の前に前に新型が付くと、自動車だと思ってしまうようです。


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaokai

 今日は、珍しく写真を撮りました。お天気が良くなってきたせいかも。ヽ(^o^)丿

・A竹林の会員の掘り風景です



・明神前竹林の掘り風景です
・ツルハシより十分長い巨大タケノコ

・第3地区の南側の様子です
・第4地区の南側の写真です

・A竹林の集荷場に集まって来た掘り立て~
・遠距離通学のさとみさんのお持ち帰りタケノコさんは
 軽くするため、頭を切ってお帰りになります


・西山公園体育館とこらさ竹林間の遊歩道入口の八重桜です。

TOP    List Back Next