竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

077 竹林日記 「A竹林ワラ敷きと明神前竹林ワラ敷き」 

 2020.10.21(水) 稲岡利春 

 

 竹林日記  「A竹林ワラ敷きと明神前竹林ワラ敷き」  2020・10・21(水) 晴

参加者: 〔計 13名〕
 A竹林 東、稲岡、窪田、小林、小椋、谷口、西原(新人)、野本、もとめ
 明神前竹林 さとみ、しょうこ、世良田、髙橋、(東、稲岡、小椋、谷口、西原、野本)


 暫く少し肌寒い天気が続いていましたが、今日は作業上着を着ていると汗をかく程暖かくなりました。
 21日以降なら参加可能と連絡頂いていた西原さんが、HPに来訪予定と書いてあったのを見て、これはいかんと思われて突然お見えになりました。と言う訳で、有り難いことに今日から入会いただけることになりました。
 西原さんは長岡京市にお住まいで、私より数カ月後に生まれたということで、団塊世代です。期待の新人と言うことで、活躍を期待します。

 作業は、A竹林は乙女の丘とその西側の髙橋竹林のワラ敷きです。
 世良田さん達は、A竹林の作業は1時間程で終わるだろうということで、明神前竹林のワラ敷き準備(伐採竹と竹枝の整理)に出発されました。

 乙女の丘は思ったより広く(南側の集会場から乙女の丘の1/3位ある北側斜面部が見えないから?)、ワラ切り作業跡の肥料撒きもあって1時間では終わりません。休憩時間までに何とか区切りを付けようと頑張りましたが、15分位遅れて作業を中断して休憩しました。
 休憩後、わずかに残った髙橋竹林のワラ敷きに野本さん、窪田さん、もとめさんにお願いして、残ったメンバーは明神前竹林に徒歩(トホホ)で移動しました。

 明神前竹林では竹枝を束ねるのに手間取った様子でしたが、肥料撒きをしながらワラ敷きに入りました。
 第4地区はタケノコ畑の手入れはしないので第3地区から始めました。ワラ切りは新しく購入した420㎜の押し切り器1台でしたが、ワラを切るのとワラを運ぶのと2名作業にしたので、ワラ撒きの速さに負けずに供給出来ていました。11時前頃からのワラ敷き作業でしたが、第3地区全部と第2地区の8割位を済ませることができました。終了時間は12時近くになってしまいましたが・・・。お疲れ様でした。

 終了後、さとみさんとしょうこさんは、10/9の苔玉作りで、苔を使い切ってしまったとのことで、苔の調達に出掛けました。ありがとうございます。


 次回は、ワラ切り器(押し切り器)3台使って、第2地区の残りと第1地区のワラ敷き終了の予定です。よろしくお願いします。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 伐採作業や重量作業で無いので、作業中の写真が撮れています。
 前回は雨でしたが、竹の周囲に立てて置いているおかげで、ワラは結構乾いていました。

・A竹林のワラ敷きです

・こちらは髙橋竹林です


・明神前竹林から見えるいつもの保育園児のお散歩コース。カワイイデス。


・明神前竹林第2地区のワラ敷きです

・第1地区の肥料撒きです

・新物置から肥料を出します
・入口のワラ置き場からワラを移動します

・逆光の第2地区のワラ敷き風景です


・軽トラック乗車組がA竹林に帰ってきました。


【10/19 女子会「苔玉作り風景」】 Inaoka

 10/19(月)小雨の後、きみこさん、さとみさん、しょうこさんがA竹林で苔玉の材料を集められました。
 午後からはことえさんも加わり、しょうこ邸ガレージで苔玉作りをされました。
 11/1(日)にバンビオ公園の「ものづくり市」で頒布します。苔玉をお買い上げいただいた方に目の前で竹のトレーを製作してサービスすることを考えています。たくさん売れると良いのですが。


・午前中のA竹林での苔玉材料集め風景です


・午後のしょうこ邸ガレージでの苔玉作り風景です


・20個作られたそうです。写真はおやつ前ですので、少し足りませんが・・・。

TOP    List Back Next