竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

021 竹林日記 「タケノコさんのために週3日作業開始」 

 2021.03.29(月) Maki、Inaoka 

 

 竹林日記  「タケノコさんのために週3日作業開始」
                         2021・03・29(月) 晴

参加者: 〔計 12名〕
 A竹林 Araki、Kotoe、Satomi、Serata、Takahashi、Tanaka、Mitsuko、Maki、Motome
 明神前竹林 Inaoka、Kimiko、Shoko+Kajiwara
エコツアー: Makiさんのご友人


 今日は週三日作業日の初日です。先週のタケノコさんが思ったより大きくなっていたのと、エコツアーさんのご都合に合わせてMakiさんに忖度?した結果です(半分冗談ですが・・・)。
 前日夜半までしっかりした雨が降っていましたので、雨後のタケノコ状態が予想されましたが、泥まみれになる予想で、やや複雑な心境で登校しました。

 地面の状態は思ったより悪くなく、一安心です。昨日の雨のため、発見名人の「ここ掘れ棒」が今日はありませんので、皆さんが自力で「ここ掘れ棒」を立てなくてはなりません。タケノコさんが少ないはずの乙女の丘で、雨のおかげかMotoneさん達が棒を立てながら掘り始めました。
 私は直ぐに明神前竹林に行きたかったのですが、Motomeさんから「上物なので失敗すると怖いので、掘って下さいー」と、Nomotoさんがお休みなので叱られる心配はないのですが私が頼まれてしまいました。女性に頼まれては断れないので、2本だけのつもりが3本・4本と増えていきます。明神前竹林組の南方住民のShokoさん、Kimikoさんに出発を急かされていたので、Serataさんにホリ、ツルハシ、コンテナ、親竹棒とShokoさんを軽トラックで運んで頂きました。
 先発隊が明神前竹林に出発したので、少し時間に余裕が出来たので、地下茎に邪魔されている掘りかけ途中のタケノコを丁寧に掘り上げました。今日は、地面が濡れているので土が柔らかく、容易にホリが深く入りますので、ここでは大物を全て良品で上げることができました。
 気を良くして、自転車で明神前竹林に移動しました。

 今日も、ご友人のエコツアーさんが来られましたが、MakiさんにA竹林の日記と写真をお願いしました。なんとご友人に感想まで頂いておられますので、お楽しみ下さい。ゲストの感想パターンが続きましたが、無理にお願いするとエコツアーに来て貰えなくなるかも知れませんので、ほどほどに!ですね。


〔A竹林編〕 Maki

 明け方には雨も上がり今シーズン初の月曜日登校、月曜日エコツアーです。
 私の友人がエコツアーに参加しました。ここ掘れ棒目指して、1本目から良い筍に当たりました。雨上がりで靴は泥で重くなりましたが、とても掘りやすかったようです。次々にいいのが採れてエコツアー満喫です!

 休憩の後は、こらさ竹林から運び込んだ伐り出した倒木の荷を下ろし、また、こさら竹林に出てきた筍を採りに行きました。
 こらさ竹林の筍は黒くて分配に入れず、自由にお持ち帰りです。「味に違いがあるのん?」と話していましたが、誰も比べたことがなくわかりません。「アク抜きして皮をむけばわからないよねー」と、どうということはないようです。

 Arakiさんがタラの芽をたくさん摘んできてくれました。その場にいたみんな大喜び!とても柔らかくトゲトゲも気になりません。天ぷらにすればですが・・・。今夜はタラの芽の天ぷらがでますよ。

 Serataさんが鹿の角を拾ってきました。春になって生え変わるためにポロリと落ちたんですね。いろんな野生動物がこんな人里近くにいます。鹿の角からサル、タヌキ、イノシシ、キツネの話題になり、里山とは、と久しぶりに思いました。


 [エコツアー参加の岩田さんからの感想]

 今年もお邪魔させていただきました。雨上がりのせいか、土が柔らかく素人の私にもなんとか掘ることができました。掘り上げたときの感動は一入です!


〔明神前竹林編〕 Inaoka

 今日は今期初めての月曜登校日のせいか、参加人数が少ないので明神前竹林組は3名です。
 Kajiwaraさんが来られているということだったので、ホリを4本準備したのですが、奥様の通院の送迎の空き時間に寄られたとのことで直ぐに帰られました。第4地区にもタケノコ(ここは土入れをしていないので「さん」を付けません)が出ていることを教えて頂きました。

 前回あたりから、A竹林より陽当たりの良い場所のタケノコさんが大きく(深く)なって来ています。読み間違えて数本浅堀りになってしまいましたが、湿った土のおかげでホリが深く入り易く、たくさん上物が掘れました。Kimikoさんも「腕が上がった感じになる~。」とご機嫌です。

 前半で13kg、後半で27kgの収穫量で良品も多く、3人にしては上出来でした。

 11:30頃、Serataさんに軽トラックにお迎えに来て頂きました。
 A竹林は、途中で男性組がこらさ竹林の黒タケノコ倒しに行かれてせいか、収穫量が少なかったようです。結局明神前竹林産が7割を超えていました。
 頒布は地主さんへのお礼を入れて6箱でした。良品率はようやく50%となり、山分け分は前回より少し少なくなって2kg/人となりました。

 可哀そうな放置竹林のこらさ竹林の黒タケノコは計量もされず、コンテナ2個分はお持ち帰り自由品になりました。
 Makiさんの日記〔A竹林編〕に黒タケノコの味について会話がありましたが、帰ってからSatomiさんが天ぷらにして食べ較べたとのことで、LINEで盛り上がっていたので、最後に【黒タケノコと白タケノコさん】に掲載しましたのでご覧ください。


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日もA竹林はMakiさんの撮影です。

・コンサート会場の下の竹林の掘り風景


・太陽の丘の掘り風景


・タラの芽の収穫です

・集会場で休憩中。Shokoさんのスィーツに気付かなかったらしいのですが・・・。


・コンサート会場下です
・太陽の丘のエコツアーさんのタケノコ掘りです

・明神前竹林の写真はこの2人の美女だけです。スミマセン。

・今日の山分けです。
何でこんなに美味しそうなのが・・・。
・明神前竹林の1.5kgの大物
・こらさ竹林産?の角。
 意外と重かったです。

・長法稲荷神社側入口の進入禁止バー
・長法稲荷神社の満開の桜です


【黒タケノコと白タケノコさん】 女子会LINE

TOP    List Back Next