|
26 竹林日記 「今日から月曜日も作業日」
|
2015.04.06(月) 山本 律
|
|
竹林日記 「今日から月曜日も作業日」 2015・04・06(月) 曇・小雨
参加者:荒木、稲岡、稲岡(喜)、梶原、世良田、塚崎、野本、山本。 [8名]
ここ数日の気温の高さと昨日の雨で筍がたくさん出ているが、今日は筍掘りをせずにシイタケのホダ木の穴あけと菌打ちを完了した。50本のホダ木に1500個の種ゴマを打ち込んだという。
明日はMBS TVの”せやねん!”という番組の取材で、11時ごろからテレビカメラが竹林に入る。スタッフの希望というか計画はグルメ番組らしいので、私たちの手で「たけのこ」を茹でておこうということになった。
スタッフが竹林に入るまでに筍も掘らねばならないのと、ほかにも準備しておくことがいろいろあるのでいつもの時刻に竹林に入ってください。
ということで、あす7日の火曜日は、できるだけ多数のご参加をお願いします。特に女性のメンバーは出席してもらえると大助かりです。今日言って明日のことですので、何かとご都合もおありかと思いますがお願いします。
もうひとつ、今日を含めて 月、火、水と、三日続けての作業になってお疲れでしょうが、めったにないことなので、これもよろしくお願いします。
山 本 律
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
今日は、有志による、椎茸のホダ木の菌打ちです。何とか、お天気が持ちましたので屋外作業が出来ました。
外れて落ちた種ゴマも拾い集めて、「自衛隊みたいやな~。一発も無駄にせーへんで~。」と、1500発、全弾使用しました。
出ているタケノコを横目に見ながらの作業でした。明日は、TV番組「せやねん!」の取材が予定されていますが、一年に一度のご褒美ですので頑張って掘りましょう。
稲岡は当日、同じTV局の「美の京都遺産」の撮影場所として、付近の竹林を紹介したため、そちらの方の撮影に顔を出す予定ですので、よろしくご対応下さい。
・菌打ち風景です
 

・穴あけは普通の電動ドリルです
・順番待ちのホダ木です
・掘りマーク棒が乱立状態です。
明日、掘り切れるかな~。

|
|