|
09 竹林日記 「育休宣言?」
|
2016.02.10(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「育休宣言?」 2016・02・10(水) 晴
参加者 :荒木、稲岡、稲岡(喜)、世良田、高橋、竹内、野本 〔計7名〕
寒さのせいか、山本さんがなかなか登校されないので、竹林日記の代行が続きます。ネタがないので、文字通り作業日誌ですがご容赦下さい。
明け方、雨か雪が降ったようです。登校時にはかなり寒いですが良いお天気になっていました。
竹林に着くと物つくり組は、先週集会場南側の立壁の崩落した部分に立ち入れないよう、杭を打ち、トラロープを張っていました。集会場のベンチの整備も完了して、老化した竹垣の更新に取り掛かっています。
女性達は、集会場前の花壇の手入れをしています。
竹林整備組は、こらさ竹林に、先週の焼却作業ですっかり無くなった防火用水の補充に行きました。運搬車2台でポリタン10個と300リッター大型タンクで水を運搬しました。
ミーティングでは、来週20日(土)の「森林ボランティア養成講座受入」の後の「フォローアップ体験会」の相談をしました。
伐採実戦と黒タケノコ掘り(倒し)ということですので、タケノコが出ていることと、道具(ツルハシ)が大量に必要になることから作業日の土曜日は諦め、4月の初めの日曜日(3日本命)とすることにしました。タケノコシーズンですので、一部の方には3連荘ということになりますが、よろしくお願いします。
別の話題は何といっても育休宣言で有名になった宮崎議員の不倫騒動です。京都3区でしたので、投票された方もいるかもと思いながら話題に。ネットニュースのタイトル「育休どころか永久にお休み、育休宣言・宮崎議員の不倫疑惑に官邸筋も怒り」の通りでしょう。女性達によると「イケメンだからね。」ということで、リタイヤ爺さんにはあり得ん!と言わんばかりでしたが、その通りかも。次回の選挙が楽しみになってきました。野次馬みたいですが。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
今日の写真は長法寺A竹林のみです。
・集会場側のトラロープ柵です
・集会場前の竹垣用の杭打ちです
・取りあえず柵になってきました

・ほぼ完成した新物置(小屋)です
・現在の仮集会場と焼却釜です
・竹炭製作用45cmゲージを作りました

|
|