|
18 竹林日記 「タケノコシーズン間近!2」
|
2016.03.12 (土) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「タケノコシーズン間近!2」 2016・03・12(土) 晴
参加者 :あいこ、荒木、稲岡、きみこ、窪田、小椋、世良田、高橋、
竹内、ちづこ、辻井、野本、みちこ、ゆりこ 〔計 14名〕
今日は風が少し冷たいですが、春を感じる日差しです。
女性達の登校が増えて14名になりました。タケノコの出る気配を感じたのでしょうか(笑)。
A竹林とこらさ竹林で焼却作業が続いていますが、かなり熱くなります。一足早く夏日を感じたと高橋さんがおっしゃっていましたが・・・。
新物置の仕上げも進んでいますし、こらさ竹林は伐採竹の焼却でかなり整備が進んできました。
竹炭用の材料が山積みになっていますし、まだ1釜分程度だそうですので、空き時間で少しづつでも準備を続ける必要があります。例年より2週間程度早くタケノコの初堀りとなりそうなので、そろそろ区切りをつけなければといいたいところですが、おかげで調子が狂ってきます。
今日はB竹林のタケノコのチェックついでにかなりの収穫がありました。11時頃から太陽の丘に出ていたタケノコも少量収穫できました。市内でも店先で見かけるようになりました。いよいよタケノコシーズンの始まりです。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
天気予報より暖かく、良いお天気でした。
・新物置の細部仕上げが続いています
 
・前回の小さな椎茸がこんなに!

・B竹林のタケノコです
・放置竹林産ですが中々のものです

・こらさ竹林の3か所の焼却作業です
  
|
|