|
22 竹林日記 「ひ弱な?女性主力のタケノコ掘り」
|
2016.03.26 (土) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「ひ弱な?女性主力のタケノコ掘り」 2016・03・26(土) 晴
参加者 :
A竹林組 あいこ、稲岡、きみこ、窪田、ちづこ、みちこ、村山、ゆりこ、塚崎(OB)
ホダ木・伐採竹運搬組 荒木、世良田、高橋、竹内、辻井、野本 〔計 15名〕
今朝はホダ木・伐採竹運搬組はホダ木を竹の学校まで運ぶため、レンタトラックと乗用車で天王山へ出かけています。天王山の谷間から登山道までホダ木を運び上げ、そこから小型運搬車と一輪車で自動車道迄3往復も運んだとかで、大変だった様子です。
竹林までホダ木を持ち帰ったあとはレンタカーの有効活用のため、こらさ竹林から高槻の竹炭業者に伐採竹を運搬です。12時過ぎに高槻へ出発していきました。お昼はちゃんと食べたのでしょうか。私は今夜の自治会の総会の準備で、こちらにはお付き合いできず申し訳ありませんでした。お疲れ様でした。
竹林組はタケノコ掘りです。少数ですし、ひ弱?な女性達が主力の掘り手ですので、大物の掘り出しは大変です。私も女性達が途中までツルハシで掘り残した大物を、ホリで次から次に掘り出しました。結構寒いのに汗だくになります。
結局、前回約1時間で全員で掘ったのと同じくらい出荷できました。よかった~。
それから、竹炭焼きの準備ですが、世良田さんが休出されたのでしょうか、菊割りした竹材はすべて節取りして束ね終わっていました。おかげで、今日はフルにタケノコ掘りに専念することが出来ました。ありがとうございました。
当面、月曜日も登校日にしますので、よろしくお願いします。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
・女性たちのタケノコ掘りです
・今日一番の大物です。記念撮影~!
 
・タケノコ掘り組です
・集荷場です

・今日の分け前(B級品)です

・こらさ竹林での伐採竹搬出風景です。
すでにお昼を回っています。昼食はちゃんと取ってくださいね。
 
|
|