|
44 竹林日記 「竹林でキツネ親子と遭遇」
|
2016.05.21(土) 世良田芳弘
|
|
竹林日記 「竹林でキツネ親子と遭遇」 2016・05・21(土) 晴
参加者:窪田、世良田、塚崎、高橋、竹内、ちづこ、野本、ゆりこ 〔計 8名〕
今年はキツネを見るころなく終わるのかなと思っていましたが、キツネ親子がいました。
親キツネは子キツネを守るため、親キツネが泣きながら、巣穴から離れてゆきます。しばらくすると振り向きまた泣き逃げてゆきました。
たけのこ堀りも終わり、静かな竹林に戻りましたた。もう、夏が来たような暑さです。
しばらく放置竹林の整備作業が止まっていたので、高橋さんと私の二人でこらさ竹林に入り、草刈と枯れ竹の焼却をしましたが、草刈の刃が悪く切れへん、高橋さんがぼやいています。竹焼却は夏日の中、サウナ風呂に入っているようです。
こらさ竹林には茨木高校生が7月13日に50名応援入り、竹材として長さ4mのものを180本を切り出します。そのための準備作業です。
たけのこ畑の作業は芯止めと、親竹に年号を記入しました。ほぼ完了し、のどかな作業に戻りました。
これからは竹炭作りと七夕用の竹搬出、竹の有効利用の180本の切り出しが待っています。皆さんの応援を期待しています
世良田芳弘
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
今日は稲岡不在のため日記は世良田さんにお願いしましたが、写真はありません。
キツネの写真があれば・・・。残念で~す。
と言う訳で、おわびに母と嫁を道後温泉に連れて行ってきた時の写真です。
・道後温泉本館前です
・本館の神の湯2階席です

・本館3階の坊ちゃんの間です
・おまけの四国トラストのワンカットです。
ここは遠~いですが別世界です。

|
|