|
24 竹林日記 「最後の竹運びとタケノコ初掘り」
|
2017.03.29(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「最後の竹運びとタケノコ初掘り」 2017・03・29(水) 晴
参加者:A竹林 あいこ、東、稲岡、梶原、きみこ、窪田、ことえ、さとみ、竹内、谷口、塚崎、もとめ
竹運搬 荒木、世良田、髙橋、野本 〔計 16名〕
今日は、レンタカー予算の関係で、タケノコシーズン前の最後の高槻の紋珠さんへ、伐採竹運びです。荒木さんが借りてきたレンタカーの小型トラック(750kg積)と何時もの軽トラックに、こらさ竹林の残った伐採竹を8人で、すべて積み込みしました。8割くらいが枯竹で軽いので、荷箱に満載しました。10時出発の予定が11時前になり、今回も4名のトラック組は午後もお仕事になりました。お疲れ様でした。
トラック組が出発した後、A竹林に戻りました。皆さんがタケノコを掘っていましたが、浅い地下茎のはずですが、思ったより苦戦していました。昨日の雨で、結構竹林の地面が湿っていて、靴が泥だらけになるので、早々に切り上げました。
収穫したタケノコは大きくても1本が2~300g程度で、3kgも箱詰めするには10本以上も必要となるので、今日は「初掘り」のご祝儀で全員で小物10kgを山分けしました。今年初めての新人さんは、分け前が少ないですが、「タケノコごはんが楽しみ!」と、喜んで持って帰りました。くじ引き用の竹串と竹の番号札も珍しかったようです。
いよいよ、土曜日から、本格的に掘りに入ります(と、思う)、が、お天気予報では、寒くなると言ってます・・・。
〔会員の皆様へ〕
ファミリー・サービスデーの参加希望日の回答を頂いていますが、主旨に反しお一人での参加の方が大半です。ご家族の参加のあることえさんに合わせて、5月6日(土)を本命にしたいと思います。第二候補は5月4日(木)です。今のところ、この2日のご都合の悪い方が居りませんが、まだ回答を頂いていない人の中でご都合のつかない方は早めに連絡下さい。
ゴールデンウィークの予定に入れておいて下さい。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
今日は、こらさ竹林から伐採竹の搬出とタケノコ初掘りの写真です。凶作と言われる中で、いよいよ週末からタケノコ掘りを始めます。
・こらさ竹林でも伐採竹の積み込み風景です
 

・A竹林乙女の丘のホリ風景です
・タケノコを山分け中
・分け前を頂き、くつろぎ中?

|
|