|
60 竹林日記 「今日も雨です」
|
2017.07.05(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「今日も雨です」 2017・07・05(水) 雨
参加者:多分無し
会計監査:さとみ、高橋、もとめ 〔計 3名〕
昨日の台風の影響で雨です。登校するかどうか微妙な雨ですが、止みそうになってもまた降り出すので、今日は「雨!」と決めました。そんな訳で、母の薬が切れてきているので、掛かり付けのお医者さんに行くことにしました。10時過ぎまでかかりましたので、竹林に様子を見に行きませんでした。スミマセン。
6月に入ってから今日までに、5日目の雨(休養日)となりました。昨年同時期は小雨が一日あっただけで休養日はありませんでした。5月のファミリーサービスデーもお天気が悪く、ミニライブの機器を一度片付けたりしました。竹の学校では今年は異常な年と言えそうです。先日の私が竹林をお休みした自治会長会の一泊研修も雨でしたし、自治会の七夕飾りも台風3号が来ましたし、雨男とは言いませんが晴れ男を返上します。これからの行事は晴れ前提の強気の計画では痛い目に合うかも知れません。
茨木高校生用の玉切り竹が増えませんが、1日の京の七夕用に20本もC竹林で伐採していますので、玉切り竹40本位は増えているはずです。今週末の土曜日に作業できれば大丈夫ということにしておきます。
茨木高校生の来る7月12日(水)・13日(木)だけは晴れますように。
前任の山本さんのように日記用のネタは持ってないので、5日目の雨となっては書く物に困ってしまいます。
と、言う訳で今日は雨でお休みしたことだけ、お伝えしておきます。
雨にかかわらず、総会に向かって会計監査が予定通り行われました。会計・監事の皆様、お疲れ様でした。
稲岡利春
|
=================================================
【湖北のコハクチョウ】 ~Inaoka
ネタが無いので、古いですが今年のお正月の高島のコハクチョウさんです。
毎年12月に200羽以上も、この付近の田んぼに飛来してきます。今年は雪がなく、穏やかな日でした。
飛んでいるのは素人の私には難しいです。連写モードにしておけば、羽の形がカッコイイのを撮れたかも・・・。
 

|
|