|
026 竹林日記 「タケノコ掘り本番」
|
2019.04.03(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「タケノコ掘り本番」 2019・04・03(水) 晴、曇り
参加者: 〔計 18名〕
A竹林 東、荒木、稲岡、窪田、小林、さとみ、下村、高橋、谷口、ちよこ、ちづこ、マキ、もとめ
明神前竹林 きみこ、しょうこ、世良田、塚崎、野本
今日も花冷えが続いていますが、昨日、長法寺小学校のグランドの桜が咲いていました。ご近所のタケノコ農家さんのご指導では、この桜が咲くとタケノコの本格掘りが始まることになっていますので、タケノコさんに期待して登校です。
タケノコさんを期待して、登校者が多くなって賑やかな活動日が続いています。タケノコさんの本格堀りを予想して、今日も明神前竹林へ5名のメンバーが移動しました。
A竹林では、思ったよりサイズが大きくなっていて、すでに20cm位の深さの物が多く、浅いつもりで掘ったせいか、良品が少ないです。良いタケノコさんが出ているのに良品率が30%と残念なことになっています。半面、山分けタケノコが増えるので、メンバーにとって悪くはないのですが、この時期、昨年は約50%であまり良くはないですが、頒布が遅くなりますので、この位になるように頑張って欲しいです。
掘り方のちゃんとした指導を受けていない方もあるので、再指導が必要かも。次回には100kg近い収穫の可能性もあるので、ベテランさんは新人さんにマンツーマン指導をお願いします。
今日の頒布は6箱になり、山分け分は2kg/人になりました。次回はもっとお楽しみになると思います。
〇明日4/4(木)、朝日新聞の夕刊とデジタル版に美味しい京タケノコはどのように作られているか西山周辺に取材に来た記事が掲載されます。竹の学校も掲載されますので、朝日新聞購読の方は、見ておいてください。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Maki
今日の写真はA竹林のタケノコ堀りです。ほとんどMakiさんの撮影です。
・太陽の丘での掘り風景です
 
 ・タケノコさんありがとう!
お礼肥です。

・賑やかな休憩風景です
 
・ショーコスィーツです

・さとみスィーツです

・集荷と頒布・配送です。
  
・お仕事組です。竹チッパーと物置の屋根の修理です。
 
・最後の山分けの準備中です。
・ちょっと頑張れば頒布組になれたのに。
けど嬉しい山分け組で~す。


←月曜日に某自治会館で5月のファミリーサービスデーのためのミニライブの練習をしました。
聞いてもらえるレベルなのでしょうか?頑張ります。
(Satomiさん撮影)
|
=================================================
【管理人より】 Inaoka
3月末までのHPへのアクセス数です。低調です😢
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
2019年 |
537 |
704 |
900 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
2,141 |
前年比 |
-208 |
-93 |
-18 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
-319 |
2018年 |
745 |
797 |
918 |
1,097 |
1,097 |
1,046 |
978 |
718 |
799 |
762 |
687 |
552 |
10,196 |
前年比 |
-16 |
+57 |
-99 |
-99 |
-44 |
+139 |
+39 |
-17 |
-22 |
-129 |
-172 |
-179 |
-542 |
2017年 |
761 |
740 |
1,017 |
1,196 |
1,141 |
907 |
939 |
735 |
821 |
891 |
859 |
731 |
10,738 |
前年比 |
+106 |
+1 |
+200 |
+243 |
+196 |
+43 |
+125 |
+51 |
+36 |
-43 |
+134 |
-47 |
+1,045 |
2016年 |
655 |
739 |
817 |
953 |
945 |
864 |
814 |
684 |
785 |
934 |
725 |
778 |
9,693 |
前年比 |
+26 |
+65 |
+74 |
-173 |
+71 |
+175 |
+86 |
-58 |
+107 |
+170 |
-29 |
+118 |
+622 |
2015年 |
629 |
674 |
743 |
1,126 |
874 |
689 |
728 |
742 |
678 |
764 |
754 |
670 |
9,071 |
前年比 |
-10 |
+86 |
+22 |
+328 |
+165 |
+74 |
-33 |
+56 |
-271 |
-98 |
+192 |
+106 |
+617 |
2014年 |
639 |
588 |
721 |
798 |
709 |
615 |
761 |
686 |
949 |
862 |
562 |
564 |
8,454 |
前年比 |
+119 |
+83 |
+119 |
+6 |
+35 |
-4 |
+115 |
+120 |
+361 |
+175 |
-62 |
+17 |
+1,084 |
2013年 |
520 |
505 |
602 |
792 |
674 |
619 |
646 |
566 |
588 |
687 |
624 |
547 |
7,370 |
前年比 |
+124 |
+34 |
+69 |
+146 |
+32 |
+52 |
+72 |
+218 |
+159 |
+183 |
+232 |
+210 |
+1,531 |
2012年 |
396 |
471 |
533 |
646 |
642 |
567 |
574 |
348 |
429 |
504 |
392 |
337 |
5,839 |
前年比 |
+59 |
+75 |
-21 |
-89 |
+38 |
+84 |
+103 |
-21 |
+80 |
173 |
+33 |
+20 |
+534 |
2011年 |
337 |
396 |
554 |
735 |
604 |
483 |
471 |
369 |
349 |
331 |
359 |
317 |
5,305 |
|
|