|
031 竹林日記 「明神前竹林のエコツアー」
|
2019.04.15(月) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「明神前竹林のエコツアー」 2019・04・15(月) 晴
参加者:あいこ、荒木、稲岡、きみこ、ことえ、さとみ、しょうこ、
世良田、高橋、谷口、塚崎、野本、マキ、もとめ 〔計 14名〕
エコツアー:元気クラブ 11名
昨夜の雨で、今日もタケノコさんに期待して登校しました。
A竹林では、予想に反し少ししか出ていません。これではエコツアーの方にお持ち帰り頂けないかもしれないということで、急遽エコツアーを明神前竹林ですることに変更しました。
A竹林にはホリ使い数名と集荷係を残して、会員も明神前竹林に移動しました。結果的には、気温が上がるにつれてA竹林でも新たにタケノコさんが顔を出してくれたのか、最後はかなり忙しかったようで、頒布用タケノコを確保できました。
エコツアーに来られた「元気クラブ」は私やきみこさん、しょうこさんの地域の健康体操クラブの方達で、歩いて来られます。明神前竹林はA竹林に来る途中にありますので、途中で引き返して頂きました。
幸い、明神前竹林はピークを迎えたのか、頭の黄色いものはわずかですが、緑のやや黒いタケノコが大量に採れています。エコツアーだけで40kg以上の収穫になりました。今年の凶作は皆さんご存知でしたので、思わぬ収穫で喜ばれたようです。
頒布は15箱で、14人分の山分けも4kg/1人レベルで前回並みですが、エコツアーの分を加えると今年最高になりました。ピークを迎えたような悪い予感が・・・。タケノコさん、もう少し収穫が続きますようお願いします。
今日はゆうパックの出荷は海印寺郵便局です。今日も午後からファミリーデーミニライブの練習をするマキさんと、お目付け役のしょうこさんと自家用車で持ち込みました。15箱の事務処理は結構時間がかかり今日も13:30になっていました(
;∀;)
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Maki
今日は、私の地域のグループのエコツアーですので、こちらの明神前竹林にお付き合いしました。
・明神前竹林の掘り風景です
・エコツアーの方にもしょうこスイーツが賄われました

・エコツアーのタケノコの分配です

・A竹林の掘り風景です
 
・A竹林組の休憩時間です
・さとみスィーツです

・会員山分け風景です


|
|