|
043 竹林日記 「黒皮を脱ぎ始めた新親竹」
|
2019.05.11(土)
稲岡利春・中井さとみ
|
|
竹林日記 「黒皮を脱ぎ始めた新親竹」 2019・05・11(土) 晴
参加者: 〔計 16名〕
A竹林 稲岡、梶原、きみこ、窪田、ことえ、しょうこ、竹内、塚崎、野本、みちこ
こらさ竹林 東、荒木、さとみ、世良田、高橋、マキ
スーパー連休の後ですが、行楽日和のお天気です。年金組は毎日が日曜日なので連休中は動かず、これから動きたいところですが、これだけの人数が集まるというのは・・・。
世良田さん達はこらさ竹林で草刈りです。まだタケノコに未練のある女性を2名連れて行かれました。間もなく出てくる真竹のタケノコを猪から守るため、いよいよ3月に設置した電柵に通電するのですが、電線と草が接触してはいけないので、草刈りをしなくてはいけません。
こらさ竹林の野イチゴが美味しいとかで、女性達は夢中?で収穫したような。草刈りより楽しそうです。
A竹林は最後のタケノコ倒しですが、美味しそうなタケノコさんに出会うと思わず「頂きま~す」ですので、なかなか終わりません。それでも今日は、すっかりタケノコさんが無くなってしまいました。竹林内では新親竹が黒皮を脱ぎ始めました。前会長の杉谷さんが「若者がシャツを脱ぎ捨てているようだ」とおっしゃりましたが、その通りです。以前はその黒皮を丁寧に掃除していたのですが、最近はよその竹林のように少し手抜きをしています。
野本さん達は、自然薯の植え替えに精を出しています。「収穫が楽しみ~」と言うと「手伝わんか~い」と言うことになるので、言いません。
久しぶりに焼却場で火を起こしました。ここはタケノコを湯がく時に剥いた皮を捨てたり、倒したタケノコさんが捨てられていますので、ショウジョウバエが集まってきます。今日は我慢が出来なくなったので、古竹と一緒に焼却しました。捨てられたタケノコさん達は生ごみ状態なので、上から燃やしてもなかなか燃え尽きないのは分かっているのですが、何もしないと悪臭もでますので止むを得ません。「この暑いのに火を着けつけるんかい」「今しないともっと暑くなるやんか」ということで、焼却作業もしました。
最近は明神前竹林の前を通る通学組が11:30頃に作業を終えて、帰りに明神前竹林のタケノコ倒し、サバエ刈り、草刈りをしています。今日も12:30頃迄作業をしました。主役は草刈り名人のしょうこさんです。いつもありがとうございます。
そういう訳でタケノコの分配を11:30までに終わるようにしてもらっています。
今日のタケノコの分配は無料となりました。太っ腹の会計さんです。美味しそうなタケノコさんしか掘ってないので、山分けの山には良さそうなものがたくさん入っています。まだ40kgは収穫できていますので、本当に最後になるのかは?です。
世良田さん達は最後に金ヶ原竹林へタケノコ倒しに出かけられました。お疲れ様。
稲岡利春
【補足:こらさ竹林編~中井さとみ】
6名はこらさ竹林での作業となりました。焼却、草刈り機、タケノコけり倒&切り倒し、とそれぞれの任務につきました。
今日の日向は暑くて、まだ身体が暑さに慣れていないせいもあるのでしょう、へなへなとなりながらタケノコを切り倒していたら、ボスから休憩しようと早めのお声がかかり、もみじの新緑でいい日陰になっているベンチで、ほっと一息、お菓子タイムとなりました。もちろん、しっかりとA竹林からお菓子を持参しています。
草刈りをされていた荒木さんから、いちごがたくさん出てるよと教えてもらったので、休憩後はいちご刈りにせいを出しました。特につぶが大きいのは甘くて美味しいです。三つ葉と木の芽も見つけたので、食材に持ち帰ろうと摘むのに忙しくしていると、きみこさんがコーヒーとスイーツを持ってきてくださったので、2回目の休憩となりました。ういろうと生八つ橋をおいしくいただき、いつもありがとうございます。
というわけで、こらさで作業をしたのは最初の1時間ほどで、後は休憩ばかりで、たいして働いていません。すみません。A竹林に戻ると今日も筍の分配があり、ありがとうございました。
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Satomi、Maki
・いつものスィーツタイムです。今は木陰が多いですが、やがて木陰は希少な席になります。
 
・自然薯畑です

・コンサート会場跡竹林から南側を見ました。新親竹以外のタケノコはすべて無くなっています。

・コンサート会場跡から乙女の丘を見ました。ここは窪田さんが片付けてくれました。

・もみじの木陰のこらさ竹林組です
・紅葉してない紅葉と紅葉している竹林?

・イチゴ採りと野イチゴさんです
  
・明神前竹林の隣の桐の花です
・明神前竹林と右隣の雑木竹林です

・明神前竹林の向こうに見えるカリフラワー?

|
|