|
024 竹林日記 「8人の臨時登校日」
|
2020.04.02(木)
中井さとみ 稲岡利春
|
|
竹林日記 「8人の臨時登校日」 2020・04・02(木) 晴、曇り、一時小雨・強風
参加者 : 稲岡、きみこ、ことえ、さとみ、しょうこ、高橋、まき、みちこ 〔計 8名〕
ゲスト : 佐々木さん(今日、入会されました)
〔A竹林編〕~中井さとみ
今日は臨時登校日だったためか参加人数は8名で、明神竹林に3名行かれたので、A竹林には高橋さんと女性4名しかおらず、筍はたくさんでていましたが、ほんの一部しか掘ることはできませんでした。月曜日のA竹林は筍少なめでしたが、3日後の今日にはえらく増えており驚きです。なので、たくさん堀り残しがありますが、土曜日はエコツアーの方もいらっしゃるので、いっぱい掘っていただきたいです。最後の方はもう掘るのも嫌になり、ここ掘れ棒をここぞとばかり立てておきました。
明神前竹林からも大きな筍がたくさんやってきて、5Kg弱の分配がありました。あ~重た!
野本さんのお友達だという佐々木さんが来られて、即決で入会をお決めになったので、こちらの方がびっくりして、水曜日と土曜日が活動日ですが、本当にいいのですか?とお聞きしたのですが、竹の学校のことをよくご存じのようで、入会金を持ってくるとお金を取りに行かれ、めでたく本日入会となりました。
(補足 森林ボランティア研修、茨木高校生の竹取り応援などに来られていた方です。Inaoka)
今日のスイーツはきみこさんの焼き芋(お芋はもう終わったと聞いていたので久しぶりで嬉しかったです)としょうこさんのいちご大福。どちらもとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
(さとみさんのチーズケーキも美味しかったですよ。Inaoka)
〔明神前竹林+放課後〕~稲岡利春
天気予報より登校時は良い天気でしたが、晴、曇り、一時小雨・強風の何でもありの浮気な天気でした。昨日は雨で休校でしたが、我慢すれば作業が出来そうでした。こんな天気でも春の日差しもあって、今日は臨時登校にして良かったです。
南方住民はスィーツ作りもあって明神前竹林に少し遅れて直行するので、私はA竹林で軽トラックに道具(ホリ、ツルハシ、収穫カゴ等)を積んでから出発します。出発前のA竹林は男性は高橋さんのみで、女性4名で難儀です。明神前竹林も男性は私だけで女性2名です。乙女の丘にも美味しそうな大物だらけで、さとみさん、みちこさんの「掘って~」の一言に対応しました。急いで6、7本を掘ったところで、明神前竹林から「早くホリ持って来て~。掘られへ~ん」とLINEの呼び出しです。
明神前竹林は前日の南方住民からの情報通り、掘り切れない位のタケノコさんです。ここは、小さいのから、ちょうど良いのや超でかいやつまで多彩です。平地で、地下茎が素直ですので、面白いようにホリで土がほじくれます。名人になった気分ですが、タケノコさんのフェイントで思ったより成功率が上がりません。それでも、午前中だけで45kg程度収穫しました。
掘り残しがたくさん残りましたので、放課後も堀りを続けることにしました。ただ午前中に頒布するにも、送り状を書いている人の分が無くなってしまいましたので、タケノコがあっても発送ができません。やむを得ず、登校者の発送順番を繰り上げ、午後は稲岡、きみこ、しょうこ、高橋さん、入会したばかりの佐々木さんで、しょうこさんの北海道送り3箱分を掘ることにしました。
放課後の掘りで約50kg位掘りました。まだ掘り残しがありますが・・・。次回も頑張るしかありません。
〔連絡事項 送り状〕~Inaoka
今日は130kg位の収穫量となりました。送り状がないとタケノコがあるのに発送が滞ります。至急、送り状を提出しておいて下さい。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Maki
忙しくて(言い訳)、明神前の写真は撮れてません。Makiさんありがとうございました。
・乙女の丘の掘り風景です
 

・A竹林の休憩時間です

・明神前竹林からタケノコが来ました
・集荷場です
・頒布用の箱詰めを軽トラに運びます

・ホリの手入れです
・竹林に入った軽トラの轍です。ご迷惑をおかけしていますネ。

|
=================================================
【管理人より】 Inaoka
3月末までのHPへのアクセス数です。
昨年に引き続きアクセス数の減少傾向が続いています。
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
2020年 |
547 |
654 |
908 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2,109 |
前年比 |
+10 |
-50 |
+8 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
-32 |
2019年 |
537 |
704 |
900 |
1,160 |
1,020 |
865 |
824 |
628 |
623 |
697 |
649 |
587 |
9,194 |
前年比 |
-208 |
-93 |
-18 |
+63 |
-77 |
-181 |
-154 |
-90 |
-176 |
-65 |
-38 |
+35 |
-1,002 |
2018年 |
745 |
797 |
918 |
1,097 |
1,097 |
1,046 |
978 |
718 |
799 |
762 |
687 |
552 |
10,196 |
前年比 |
-16 |
+57 |
-99 |
-99 |
-44 |
+139 |
+39 |
-17 |
-22 |
-129 |
-172 |
-179 |
-542 |
2017年 |
761 |
740 |
1,017 |
1,196 |
1,141 |
907 |
939 |
735 |
821 |
891 |
859 |
731 |
10,738 |
前年比 |
+106 |
+1 |
+200 |
+243 |
+196 |
+43 |
+125 |
+51 |
+36 |
-43 |
+134 |
-47 |
+1,045 |
2016年 |
655 |
739 |
817 |
953 |
945 |
864 |
814 |
684 |
785 |
934 |
725 |
778 |
9,693 |
前年比 |
+26 |
+65 |
+74 |
-173 |
+71 |
+175 |
+86 |
-58 |
+107 |
+170 |
-29 |
+118 |
+622 |
2015年 |
629 |
674 |
743 |
1,126 |
874 |
689 |
728 |
742 |
678 |
764 |
754 |
670 |
9,071 |
前年比 |
-10 |
+86 |
+22 |
+328 |
+165 |
+74 |
-33 |
+56 |
-271 |
-98 |
+192 |
+106 |
+617 |
2014年 |
639 |
588 |
721 |
798 |
709 |
615 |
761 |
686 |
949 |
862 |
562 |
564 |
8,454 |
前年比 |
+119 |
+83 |
+119 |
+6 |
+35 |
-4 |
+115 |
+120 |
+361 |
+175 |
-62 |
+17 |
+1,084 |
2013年 |
520 |
505 |
602 |
792 |
674 |
619 |
646 |
566 |
588 |
687 |
624 |
547 |
7,370 |
前年比 |
+124 |
+34 |
+69 |
+146 |
+32 |
+52 |
+72 |
+218 |
+159 |
+183 |
+232 |
+210 |
+1,531 |
2012年 |
396 |
471 |
533 |
646 |
642 |
567 |
574 |
348 |
429 |
504 |
392 |
337 |
5,839 |
前年比 |
+59 |
+75 |
-21 |
-89 |
+38 |
+84 |
+103 |
-21 |
+80 |
173 |
+33 |
+20 |
+534 |
2011年 |
337 |
396 |
554 |
735 |
604 |
483 |
471 |
369 |
349 |
331 |
359 |
317 |
5,305 |
|
|