|
062 竹林日記 「スチール物置組み立て(臨時登校)」
|
2020.08.01(土) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「スチール物置組み立て(臨時登校)」 2020・08・01(土) 晴
参加者:荒木、稲岡、きみこ、小椋、さとみ、しょうこ、世良田、高橋、野本 〔計 9名〕
7月の雨の休校が無ければ梅雨明け前にお休みになったはずだったのですが、今日は梅雨が明けて、30℃を越える夏日の中の物置組み立てになりました。
環境整備部の臨時登校日ですが今度の物置は竹涛庵に代わり電車通学の女性の着替えロッカールームということで、病み上がりというより病気療養中のさとみさんを始め、草刈り部(女子会有志)もおやつ付き応援に参加してくれました。
前回に物置の床板をセット済なので、今日は後板、側板、前板、屋根、ドアを順番に組み立てるだけです。の、はずでしたが一回目の休憩後の屋根を乗せる辺りから、一度組み立てたところを外す後戻り作業が増えてきました。それでも4人作業ですので何とか気持ちが萎えずに頑張れました。最後のドアの取り付けも苦労しましたが、世良田さんのお助けで完成しました。
あの~、ボルトが数本余っているのですが・・・?
組み立て完成後、さとみさん達が物置内の拭き掃除をされて、キレイになってご満悦の様子です。
物置内にハンガーを掛ける突っ張り棒を付けたいとかは簡単ですが、明り取りの窓が欲しいとか、旧物置との間のスペースをウッドデッキにするとか、無茶ぶり、いや夢が膨らんでいます。新旧物置間の雨除け屋根も考えなくてはなりません。環境整備部の苦難の道(お楽しみ)の始まりでしょうか・・・。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Kimiko、Satomi
Kimikoさん、Satomiさんが写真をたくさん撮って送ってくれました。
・スチール物置の後板を取り付けています
 ・側板と梁が取り付きました。
ここまでは快調でしたが・・・。

・屋根を乗せた頃から怪しくなってきました。ドア取り付けで苦戦中。
 
・受益者さんは草刈り中

・組立完了後の内部のお掃除です
 
・ホリを研ぎに出す準備をされています

・物置組立完了後して一息付いたところ

・明神前竹林の自然薯芋の蔓が親竹に迄、登っていました
 
|
=================================================
【ミニミニおとくに】
07/13(月)に市役所記者室で取材のあった「ミニミおとくに」8月発行分の記事です。今朝、京都新聞に折り込まれてられていました。
写真は昨年9月に撮影したものです。
 |
=================================================
【管理人より】 Inaoka
7月末までのHPへのアクセス数です。
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
2020年 |
547 |
654 |
908 |
1,023 |
995 |
959 |
852 |
|
|
|
|
|
5,938 |
前年比 |
+10 |
-50 |
+8 |
-137 |
-25 |
+94 |
+28 |
- |
- |
- |
- |
- |
-72 |
2019年 |
537 |
704 |
900 |
1,160 |
1,020 |
865 |
824 |
628 |
623 |
697 |
649 |
587 |
9,194 |
前年比 |
-208 |
-93 |
-18 |
+63 |
-77 |
-181 |
-154 |
-90 |
-176 |
-65 |
-38 |
+35 |
-1,002 |
2018年 |
745 |
797 |
918 |
1,097 |
1,097 |
1,046 |
978 |
718 |
799 |
762 |
687 |
552 |
10,196 |
前年比 |
-16 |
+57 |
-99 |
-99 |
-44 |
+139 |
+39 |
-17 |
-22 |
-129 |
-172 |
-179 |
-542 |
2017年 |
761 |
740 |
1,017 |
1,196 |
1,141 |
907 |
939 |
735 |
821 |
891 |
859 |
731 |
10,738 |
前年比 |
+106 |
+1 |
+200 |
+243 |
+196 |
+43 |
+125 |
+51 |
+36 |
-43 |
+134 |
-47 |
+1,045 |
2016年 |
655 |
739 |
817 |
953 |
945 |
864 |
814 |
684 |
785 |
934 |
725 |
778 |
9,693 |
前年比 |
+26 |
+65 |
+74 |
-173 |
+71 |
+175 |
+86 |
-58 |
+107 |
+170 |
-29 |
+118 |
+622 |
2015年 |
629 |
674 |
743 |
1,126 |
874 |
689 |
728 |
742 |
678 |
764 |
754 |
670 |
9,071 |
前年比 |
-10 |
+86 |
+22 |
+328 |
+165 |
+74 |
-33 |
+56 |
-271 |
-98 |
+192 |
+106 |
+617 |
2014年 |
639 |
588 |
721 |
798 |
709 |
615 |
761 |
686 |
949 |
862 |
562 |
564 |
8,454 |
前年比 |
+119 |
+83 |
+119 |
+6 |
+35 |
-4 |
+115 |
+120 |
+361 |
+175 |
-62 |
+17 |
+1,084 |
2013年 |
520 |
505 |
602 |
792 |
674 |
619 |
646 |
566 |
588 |
687 |
624 |
547 |
7,370 |
前年比 |
+124 |
+34 |
+69 |
+146 |
+32 |
+52 |
+72 |
+218 |
+159 |
+183 |
+232 |
+210 |
+1,531 |
2012年 |
396 |
471 |
533 |
646 |
642 |
567 |
574 |
348 |
429 |
504 |
392 |
337 |
5,839 |
前年比 |
+59 |
+75 |
-21 |
-89 |
+38 |
+84 |
+103 |
-21 |
+80 |
173 |
+33 |
+20 |
+534 |
2011年 |
337 |
396 |
554 |
735 |
604 |
483 |
471 |
369 |
349 |
331 |
359 |
317 |
5,305 |
|
|