|
021 竹林日記 「週3日登校開始と雨後のタケノコ」
|
2023.03.27(月) Maki
|
|
竹林日記 「週3日登校開始と雨後のタケノコ」 2023・03・27(月) 晴
参加者: 〔計 9名〕
A竹林 Satomi
明神前竹林→A竹林 Azuma、Inaoka、Kimiko、Kotoe、Serata、Takahashi、Maki、Mitsuko
昨日は雨がたっぷりと降りました。
Kimikoさんから「明神竹林たくさんタケノコ出ています。頭出てるからすぐにわかるよ。」と連絡がはいりました。「ここ掘れ棒」をたくさん立ててくださっています。
竹林は雨後のタケノコです。たくさん頭を出しています。
もうタケノコがたくさん出てきているので今日から竹の学校は月曜日登校が始まりました。月曜日登校の初日なので今日は少人数で頑張りました。
雨上がりで土も柔らかく掘りやすかったです。靴は泥が分厚く張り付いてえらいことです。
こんなに早くポコポコ出てくると早く終わるのでは?と心配になります。タケノコさんゆっくり太ってでてきてくたさいね。
〔今日の収穫量〕 Inaoka
A竹林28kg 明神前竹林48kg 出荷(良品頒布)39kg 分配(B級品3.7kg/人)37kg 全収穫量76kg
良品率51.3%で前回よりダウンしてしまいました。掘り部隊としては80%を越える成功率と思っていただけに残念。少しサイズが小さいものが多かったので箱詰め用として刎ねられたのかも・・・。
出荷は13箱で、近くの海印寺郵便局に持っていきました。
|
========================================================
【本日の竹林風景】 ~Maki、Inaoka
今日もMakiさんが日記と写真を両方担当してくれました。非常に楽させて頂きました。今日は参加人数が少ないので、道具に余裕がありましたので、フルタイムでタケノコ掘りが出来ました。おかげで疲労感は今期最高!早速、昼寝をしてしまいました。
・早朝の明神前竹林の棒立て時に見つけたBig2です
 
・明神前竹林の先発掘り隊。早朝に立てられたここ掘れ棒だらけです。
 

・大物が上がっています


・計量中です

・後片付け中
・荷物番を乗せてA竹林へ

・A竹林に戻って合同もぐもぐタイム。合同といってもA竹林組は会計さん1名ですので、移動しただけ。

・道具の清掃です
 ・箱詰め中です

・分配は良品がたくさんでした。
・入口も知らない間にお花畑

・長法稲荷神社の桜も満開に近づきました
 
〔Maki's ギャラリー〕
・八条が池の桜も満開🌸
 ・長法寺中学校の桜も満開です🌸

|
|