竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

049 竹林日記 「茨木高校生竹取り用の伐採始まる」 

 2023.06.10(土) Inaoka 

 

 竹林日記  「茨木高校生竹取り用の伐採始まる」   2023・06・10(土) 曇り

参加者: 〔計 22名〕
 A竹林 Takeuchi、Chiyoko、Nomoto、Michiko、Motome
 こらさ竹林 Azuma、Araki、Inaoka、Kajiwara、Kimiko、Kotoe、Kobayashi、Satomi、Setsuko、
       Serata、Takahashi、Tanaka、Terashima、Nakamura yu、Nishihara、Mitsuko、Murayama


 梅雨入り以降それなりに雨が降るのですが、竹の学校の登校日の前日に降ることが多いのですが、何故か登校日当日の午前中は雨が降らないというパターンが続いています。老人ボランティアですので、たまには雨でも良いのですが・・・。

 朝礼ではお礼肥え用の肥料を10袋追加購入することになりました。茨木高校生の竹取りと合わせて夏休みまでに施肥を進めていきます。
 Serataさんから今年の「京の七夕」の笹・竹の入札可否についてお話がありました。京都市内への運搬と回収が負担になってきていますので、先方の意向(他に確保見込みがあるか等)を確認して問題無ければ辞退も考えることになりました。


 A竹林では雨で中央階段の流れ出た土の補充と修理等と、焼却作業です・

 今日も主力はこらさ竹林に入りました。伐採古竹や草の焼却と茨木高校生の竹取り用の竹材の伐り出しです。
 茨木高校生が来られる時に、少しはキレイにしておきたいということで、古竹を火種にして発酵の始まった幼竹や草等を焼却しました・伐採はまだ事前打ち合わせが終わってないのですが昨年と同様に1本の伐採竹から付け根の太さ13㎝の4m材と、その続きで4mの長さの竹材を2本採ります。取り敢えず150本(竹の伐採本数75本)を目指します。
 13㎝より太い竹の処分は焼却するか、2m程度あれば竹炭用にします。残りの細い部分は枝と共に粉砕機にかけることになりました。Nakamura yuさんに修理頂いたクローラ付き粉砕機がようやく出番です。楽しみですね。

 4m竹材は前回分と合わせて約90本になりました。カウントはKotoeさんが担当してくれていますので、カウント済みの竹材置き場に積み重ねないようご注意ください。6人がチェンソー作業に参加しているので順調に進捗しています。これから暑くなるので無理をしないようにしましょう。作業道脇までの竹材の運び出しの方が間に合わなくなりそうですが、最後は高校生の皆さんに運び出して頂きましょう。


========================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日はKimikoさんとInaokaの撮影です。

・A竹林の焼却作業
・中央階段の修理


・集荷場奥の折れた支柱修理の
 ビフォーアフター

・こらさ竹林の焼却作業
・茨木高校生竹取り用の伐採


・こらさ竹林のもぐもぐタイムです



・休憩後も伐採が続きます


・消火作業

・作業終了後の休憩


・伐採竹(4m)が作業道脇に積み上げられています。カウント済みのため、この上には積まないでくださいね。

TOP     List Back Next