竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

021 竹林日記 「初タケノコとワラ運びと鹿侵入」 

 2024.03.16(土)、17(日) Satomi、Shoko、Inaoka 

 

 竹林日記  「初タケノコとワラ運びと鹿侵入」     2024・03・16(土) 晴

参加者: 〔計 22名〕
 A竹林 Kajiwara、Kanbayashi、Kimiko、Komuku、Kotoe、Satomi、Maki、Motome
 ワラ運び・明神前竹林 Azuma、Araki、Inaoka、Kobayashi、Shoko、Serata、Takahashi、
         Takeuchi、Tanaka、Chiyoko、Nakamura yu、Nishihara、Nomoto、Murayama


 いきなり春らしい天気になりました。少し肌寒いですが作業着は春仕様に変更して登校しました。さすがに焚き火は無くても大丈夫ですが・・・。
 朝ミーティングでは昨日Kimikoさんと明神前竹林にタケノコチェックに行った話をしました。
 タケノコが出始めたのは良いのですが、鹿が竹林中を歩き回っていてタケノコを発見が困難な状況です。北側のおばさんの荒地から侵入してくるようです。おばさんの荒地には北の道路の向かい側のタケノコ畑を通ってくる様です。タケノコを食べるのでは無いようですが、対策が必要なレベルです。対策をご存知の方はお知らせください。と、お伝えしましたが、鹿はしようが無いとのご意見の方もありましたので、明神前竹林へのワラ運びの時に確認して貰うことにしました。

 とうとうA竹林にもタケノコが出始めました。今日はワラ運びをしなくてはなりませんし、鹿進入で気持ちが落ち込んでいるし、12時にはバンビオで福祉まつりに参加するため途中で抜けなければなりませんし、悩みの作業日となりました。


〔A竹林・初タケノコ〕 Satomi

 今日はいいお天気でポカポカ陽気です。
 明神竹林ではワラ運びとワラの片付けで大変だったようですが、A竹林に残った女子4名は、そんなことはつゆ知らず、タケノコを掘ったり、草引きをしたり、発送の準備をしたりと、まったりと過ごしてしまいました。手伝いに行かずにすみませんでした。自転車の人は来てと連絡があったと言うことだったので、私たちはいいのかとと思い、と言い訳を。
 土木チームの3人は、いろいろと打ち合わせをされていましたよ。

 いよいよ、タケノコ堀りが始まりそうですが、A竹林の上も鹿の通り道になっているようです。足跡がいっぱいありました。さらに落ち葉の下には緑色のカメムシがいっぱいいて、竹の葉に付いていたのが、落ちてきたのでしょうか?タケノコ堀りの時にカメムシがいるなんて、初めてですよね。びっくり。

 今日のボランティアご褒美の初物タケノコは約4㎏でした。まだ貰っていなかった人から順に頂きました。次回にまだ貰ってない方は、出荷が始まるまでに申し出て下さいね。

 ゆうパック料金が値上げとなっています。
 今シーズンから、北海道は400円、他は200円の値上げとなりますので、ご了承お願いします。
 (再掲載)2024年問題対応に伴うゆうパックのサービスレベル変更(低下)について~郵便局より
 対象区間  お届け日数・配達時間帯
 変更前  変更後
 近畿    東北・九州  翌日午後  翌日夕方・夜間 
 近畿    東北3県(青森・岩手・秋田)  翌日夕方・夜間   翌々日午前
 注)時間指定をされる方は郵便局に配達可能時間を問い合わせて、指定してください。
   配達可能時間より前の時間を指定すると、その翌日の指定時間となってしまうそうです。


〔ワラ運び・中川さん竹林〕 Inaoka

 軽トラック2杯分位ということで、8名で積込みに行きましたが余りの多さと谷側に立てられた稲ワラ群を見て、本部に足のある方(自転車・バイク組)にお願いしたのですが、3名の応援でした。休憩時間の10時に終了できず、軽トラック4杯目の終了後、搬入先の明神前に着いたのが11時前になりようやくもぐもぐタイムです。ここで、InaokaはShokoさんに日記をお願いして帰らせて頂きました。
 持ち込んだ想定以上のワラのため置き場の拡張が必要になりました。お手伝いできず申し訳ありませんでした。

 皆さん、明神前竹林中の鹿の足跡を見て「これはイカン!」と感じられたようです。鹿はフカフカの土入れの土に足跡を一杯つけて気持ち良いのでしょう。悔しい~。

 今日のワラは半年竹林に放置されていたのでかなり湿った腐りかけたワラがかなりありました。やむを得ず乾かすためハザ掛けに吊るそうということになりました。そのワラを隣の荒地から3ヶ所の鹿の侵入路に置くことで、少しでも対策になるのではと言う案です。余り期待はできませんが取り敢えずこれで様子を見て、ダメなら次の手のネット、柵や「亥旦停止」という赤い短冊を吊る等を考える必要があります。又、竹穂垣も侵入防止効果がありそうなので、隣の荒地の道路側に寂照院竹林の竹穂垣を延長することも考えたいと思います。
 鹿はタケノコを食べるわけではないと思うのですが、荒らされると地中のタケノコの発見が難しいとの発見名人が言ってますので、今年はいろいろ試行しながら様子を見て行きたいと思います。A竹林にも鹿が入っているということなので、親竹候補のタケノコを食べられたらどうしよう・・・。


〔明神前竹林〕 Shoko

 久しぶりの日記です。
 「今日は明神前竹林でタケノコ掘りかなぁ?」などといつものように遅刻して登校すると東さんが明神前竹林の溝のところにワラを載せるための竹を切って並べています。
 なんと今頃ワラを頂けたらしく総出で軽トラに積み込んで運ばれてくるらしいのです。
 春らしい天気になり、となりの桃の花にウグイスが来てさえずりの練習をしている長閑な気分は吹っ飛びました。

 第一便がやってきました。
 急いでワラを降ろします。雨で濡れたのもあるので乾いているのと分けて並べます。濡れているのは南側やお日様の当たっている所に立てかけたりして乾かし、第二便が来るまで慌ただしく作業です。カメムシがいる綺麗ではなくなったワラを皆さん一所懸命チームワーク良く運んで頑張ります。
 野本さんや荒木さんがハザ掛けまであっという間に作って、そこにもワラがどんどん干されていきます。
 軽トラは第四便まで往復してやっと休憩タイム。

 何を好んでこんな事してるかって、私は労働の後のこのオヤツタイムが楽しみなのです。今日は蒸し羊羹、家で食べる何倍も美味しく感じます。楽しい時間はすぐに過ぎ去り、再びワラと格闘、最初に南側に干したものは太陽のお陰で乾いているようです。回収して積み上げます。
 明日は雨が降るらしい。Takahashiさんが「明日Shokoさんがやってくれるかも〜」とか言ってます。はい、元気だったらInaokaさんを巻き込んでやりましょう。


 と、いうわけで翌日雨対策をすることになってしまいました。3/17(日)の日記は【本日の竹林風景】の後に書いてあります。

========================================================
【本日の竹林風景】 ~Kimiko、Maki、Inaoka

 A竹林はMakiさん、ワラ運びはKimikoさんとInaokaの撮影です。

〔A竹林・初タケノコ〕
・朝ミーティングと土木チームミーティング


・初タケノコを求めて女性組だけで頑張っています


・集会場でもぐもぐタイムです



〔ワラ運び・中川さん竹林〕
・ワラ運び(搬出)の様子です




〔明神前竹林〕
・鹿の足跡です
・隣の荒地からの侵入路

・爪の跡がくっきり
・走田神社側のタケノコ畑を通って来ています。




・明神前竹林のもぐもぐタイム


・ワラ置き場の拡張です


・ワラの搬入作業の遠景です。何人いるか分かりますか?


========================================================
 竹林日記 「明神前竹林のワラ搬入の翌日」 2024・3・17(日) 曇り ~Inaoka

参加者: Inaoka、Kimiko、Syoko、Nakamura yu 〔計4名〕


 昨日は途中で日記をShokoさんにお願いして帰りましたが、Shokoさんから9時過ぎにLineが入りました。
「おはようございます😃
 日記はまだですが、明神前竹林の稲ワラを片付けに行こうと思います。午後から雨のようですので。30分後くらいに行きますので都合が良ければシートをかけるのをお願い致します。」
 Lineに気が付いたのが10時前でしたので、慌ててKimkoさんと明神前竹林に行きました。昨日の作業の最後を見ていないかったので、湿っていたのでハザ掛けに掛けられたワラが多いのは予想していましたが、ハザ掛けの設置が間に合わなかったのか、第1・2地区の周囲の土手中にワラ束が置かれているのに驚きました。
 ブルーシートを掛けようにも、土手に一列に並べられていてはどうしようもないので悩んでしまいました。
 幸いに昨日は気温が上がっていたので、一部を除き良く乾いていましたので、ワラ置き場を昨日拡張された分の2倍くらい拡張して、そこに積み上げることにしました。

 作業内容を覚悟で来たところでShokoさんも登場、Kimikoさんと乾いたワラと湿っているワラを仕分けして、ハザ掛けに掛けていた程度の良いワラと湿ったワラを交換したり、積み上げ準備を始めました。
 私はせっかく前回移動した寂照院竹林のドンボ置き場から、ワラ置き場の橋渡しに使える長めの竹を15本位運びました。想定外の作業(伐採竹の提供、ワラの追加提供)で再度のドンボの移動です・・・。ワラ置き場の拡張部をさらに0.6m位拡張、反対側にも0.6m位拡張しました。
 ワラを置き場に積み替え始めたところで、「雨が降るので気になって・・・」とNakamura yuさんが応援に来られました。100人力(何となく古い表現!)で、ワラ積み終了、シートを被せ直しました。元々使っていたシルバーシート2枚、ブルーシート1枚は十分な広さがあったのがラッキーでした、

 作業の終了後、16時ごろからという雨が降り出しました。ウソつき雨雲レーダーですが、何とか間にあって良かったです。


〇タケノコが出始めています。試し掘りしたらこの時期の物とは思えない500g位の大物です。A竹林で初物が出ましたし、いよいよタケノコ本番です。
 Excelのランダム関数を使った会員の頒布順表も掲示済みですので、送り状の準備をよろしくお願いします。

〇昨夜は11時ごろ鹿に会えないか点検に行きました。谷田の住宅地を過ぎると明神前竹林入口付近から、急に真っ暗になり、走田神社に通じる竹穂垣道は気の弱い?私はびくびくです。
 鹿の目が光るということでしたが、何も起こりませんでした。昨夜の侵入は無かったようですが、Takahashiさんによると南側の畑のホウレンソウを食べに行ってるということで何度も来るかもしれません。畑の方はネット対策をされるようです。あまり行きたくないですが、点検より警備に行くことになるかも・・・。

・休憩所前の溝の全域がワラ置き場になりました
・第1地区のワラ吊り場です

TOP     List Back Next