竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

026 竹林日記 「恥ずかしがり屋のタケノコさんが続きます」 

 2024.03.30(土) Inaoka 

 

 竹林日記  「恥ずかしがり屋のタケノコさんが続きます」   2024・03・30(土) 晴

参加者: 〔計 25名〕
 A竹林 Inaoka、Kajiwara、Kotoe、Satomi、Setsuko、Serata、
     Takeuchi、Taniguchi、Nomoto、Maki、Michiko、Mitsuko、Motome
 明神前竹林(先発組) Araki、Kanbayashi、Kimiko、Kobayashi、Shoko、Serata、
        Takahashi、Tanaka、Chiyoko、Terashima、Nakamura yu、Nishihara
訪問者: OB Rieさん
エコツアー: Satomiさんご友人 大人1名


 雨が十分降ったし、桜も開花して気温も20℃を超えるということで期待して竹林に登校しました。
 登校途中で明神前竹林直行のTakahashiさんが棒立てをされてました。前日Kimikoさんが30本位棒立てをされたということでしたが、余り増えていないようです。

 今日はタケノコさんを期待して今年最高の登校者になりました。今日も明神前竹林に先発隊を送る事になりました。

 Serataさん達は長法稲荷神社鳥居前の焼却場の伐採枯れ竹をA竹林焼却場に搬送と消し炭をお向かい竹林の駐車場の泥濘箇所に撒こうと作業を始めました。
 A竹林ではタケノコ探し(ここ掘れ棒立て)を始めましたが、前回よりも少量のようです。
 エコツアーさんが来られる前に会員が太陽の丘に入りましたが、採るのが気の毒な状況です。エコツアーはお一人なのでSatomiさんのサポートに加えホリ名人のTakauchiさんが付いておられたので、十分な量が確保できたようです。

 明神前竹林先発隊が50分位で掘り終えて帰って来ました。全員が早く揃ったし慌てて掘ることもないので、早めのもぐもぐタイムにしました。

 ミーティングではTakahashiさんから今期の水資源助成金申請につて、備品の申請がダメになるということで申請額をダウンすることの説明がありました。
 2年半位一緒に活動されていたRieさんがご両親のお世話のため、退会の連絡に来られました。私が登校する前だったので、Serataさんに対応頂きました。
 竹の学校の平均年齢より10歳も若い方でしたので残念です。また一緒に活動できるようになると良いですね。
 タケノコさんの成長が遅いので、来週月曜の登校日は中止することになりました。
※4/1(月)のエコツアーさん2組はInaoka、Kimikoさん、Makiさんで対応しますが、気温が上がり当日のタケノコの状況と4/3(水)の雨予報のリスクから登校をお願いすることになるかも知れません。このところ判断が裏目に出て、天候に振り回されています。まことに申訳ございません。m(__)m


 もぐもぐタイム終了後は、全員A竹林で作業です。タケノコさんは直ぐに掘り終わりましたので11時過ぎには作業終了しました。珍しく12時までに向日町郵便局に持ち込めました。受け付けががらすきで早く終了しましたので、高くなった配達料のためスマホ割(180円引き)を相談させて頂きました。郵便局の専用機にスマホのアプリで1件ずつQRコードをかざす必要があり、一括入力は出来ませんし私のキャッシュカードから料金が引き落とされます。ということでビズカードを使った後納が出来ません。今期の運賃値上げ分はそのまま発送者負担増で行かざるを得ません。
 明神前竹林の良品のおかげで4箱(内1箱は60サイズ)出荷することが出来ました。会員山分けは0.8㎏/人でしたが25人分ですからまずまずの量になりました。


〔今日の収穫量〕 Inaoka

 A竹林20.0kg 明神前竹林14.0kg 出荷(良品頒布)11.0kg 分配(B級品)20.0kg 全収穫量34.0kg 良品率41.2%でした。
 土曜日のため頒布は向日町郵便局へゆうパックで3箱送りました。


       
========================================================
【本日の竹林風景】 ~Maki、Kimiko、Inaoka

 今日は残念ながら明神前竹林の写真はありません。

・今日のエコツアーさんの道具です
・太陽の丘と乙女の丘の会員のタケノコ掘りです

・Takeuchi名人とその弟子?です

・Takeuchi名人とエコツアーさんです

・全員集合のチョット早めのもぐもぐタイムです

もぐもぐタイム後のA竹林の作業風景





・一山800g!✕25

・春を迎える竹林の花・木


【Maki'sギャラリー 桜情報】

・長岡中学の桜の開花です。タケノコと連動する長法寺小学校はもう少しです。


・多世代交流センターこらさの駐車場の一本桜です。キ・レ・イ!!


========================================================
【タイヤ交換】 ~Inaoka

 例年、暖かくなってからということで、スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換するのが4月に入ってしまいます。また雨が降っては、寒くなってはと思って竹の学校が終わってから交換を始めました。
 若い頃より腕力と握力が無くなってきていますので、タイヤを持ち上げるのが重いのですが、これはまだ我慢が出来ます。それより車載のジャッキでハンドルを回して車体を持ち上げるが苦痛になって来ました。そんな訳で今年の正月に油圧ジャッキを購入しました。
 さて使おうとすると購入した箱入りのままのジャッキが見つかりません。そんなに小さくないし、鉄をたくさん使っていて結構重いのでちょいとその辺に置いとくと言う訳にはいけませんし、外に置いておけば年2回しか使いませんし錆びてしまうと考えて片付けたはずですが・・・。家じゅうの物置やクローゼット、押し入れを探しましたが見つかりません。やっぱり屋外の物置だろうと気を取り直して再捜索。家庭菜園用の道具の入った物置、親父の庭の手入れ道具等の入った物置と順番に、最後に正月用品の入った物置でようやく発見。朧気ながら片付けた記憶が浮かんで来ましたが・・・・。今年の12月の暖かい日にタイヤ交換しますが、また思い出せるのでしょうか?日記に書いたことを思い出せばOKですね。

 タイヤ交換で気付いたことを書いてみました。私はタイヤに詳しくありませんが「何故スタッドレスタイヤが凍結路を走れるのか」シャシ設計の友人から聞いた話です。スタッドレスタイヤは低温で硬くなりにくいゴムが使われています。サマータイヤのトレッドには雨中走行時に主に排水のために太めの溝が掘られていますが、スタッドレスタイヤは多くの溝の角で氷を引っ掻くことでグリップ力を増します。また溝の中で雪を踏み固めて掴むことで、グリップ力を得るということです。この原理を溝の中の氷や雪をつまんで凍結路や圧雪路に張り付けながら走ることでグリップ力を増すと教えてもらいました。

 サマータイヤは溝が太いので、たまに小石が挟まっていることがある程度です。スタッドレスタイヤは細かい溝が大切と言うことですが、この溝に細かい石がたくさん挟まっています。ハンドルを切ると前輪は地面に擦りつけるように動くので、砕石を挟み込むようです。後輪には見事なくらい挟み込まれた砕石を見ることは出来ませんので、一見してどちらに使われていたのか分かります。
 石を挟み込んだ状態で半年保管することになるので、溝の変形を気にしてタイヤ屋さんのメカニックのように小石・砕石を取り除いています。職業病ですね。

 ホィールナットの脱着ですが、ホームセンターなどで売っている十字レンチは短いので、非力な老人には厳しいです。正確にメーカー指定の締め付けトルクで取り付けるにはトルクレンチという道具が必要です。このレンチのアーム長は35㎝位あるので100N・m以上でも楽に締められます。トルクレンチを緩める時にも使いたいところですが、これはダメとのことです。

TOP     List Back Next