|
090 竹林日記 「秋のものづくり市出店~ガラシャウィーク」
|
2024.11.03(土) Satomi
|
|
竹林日記 「秋のものづくり市出店~ガラシャウィーク」 2024・11・03(土) 晴
参加者: Inaoka、Kimiko、Kotoe、Satomi、Shoko、Motome 〔計 6名〕
応援者: Kajiwara
11月3日(日)にバンビオ広場でのものづくり市にお店をだしました。
今回は1年ぶりにメダカも並べ、きれいな石を敷いて水草付きで、癒され感満杯です。寄せ植えも豪華な吉祥蘭やかわいらしいエジプトの玉ねぎや多肉植物等があり、Kajiwaraさんの作品も所狭しと並べました。
今日はお天気も良く、ガラシャウイークの催しだそうで、広場では子供さんから大人まで、フラやストリートダンスのステージがあり、賑やかで人通りも多く、また、お店も多数出展されていて、良い感じなのに、午前中はほとんど売れず、このままではどうなるのかと心配しましたが、なんとか午後からは少しお客さんが来てくださりほっとしました。
Inaokaさんは老人会のクリスマスプレゼント(500円でプレゼントを持寄り交換するそうです)にすると、竹細工をお買い上げいただきました。ありがとうございます。きっと喜んでいただけますよ。
コーヒー、おやつ、デザートとみなさん持ってきていただき、食べて喋ってまったりした1日でした。楽しかったです。
|
========================================================
【本日のものづくり市風景】 ~Inaoka
今日のものづくり市はほぼ予定通り進行しました。テント張りも予定通り?ものづくり市世話人様とそのご家族様に手伝って頂き、スムーズに完了しました」。準備にKajiwaraさんも応援に駆けつけて頂きました。
9時からバンビオ広場で準備を始め、16時過ぎに店じまいして、大量の持ち込み品(竹の学校分+Shokoさん準備分+Inaokaの道具類)を積み込んで、荷物をA竹林・Shoko邸・我が家に降して片付けを終えて軽トラックを返して自宅に着いたのが17時になりました。すっかり暗くなってしまって、急に疲れが出てきました。Satomiさんが日記を書いてくれましたので、いつもより早くお休みすることができました。
・頒布風景
 
・寄せ植えポットの頒布をサポートする竹カップ製作道具

・竹の女?学校の強力スタッフの記念撮影。
時々強風でテントが飛びそうになるので、日陰になった午後に骨組みだけにしました。

|
|