竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

46 竹林日記   「清巖山 長法寺」 

 2014.05.17(土) 山本 律

 

竹林日記  「清巖山 長法寺」  2014・05・17(土) 晴

 参加者: 長法寺竹林:稲岡、稲岡(喜)、高橋、竹内、野本、山本。[6名]
       金ヶ原竹林:荒木、梶原、世良田、村山。          [4名]  計10名

 訪問者 :さくらんぼ 大人 17名・子供 7名              計24名



 朝のうちは竹の学校のメンバー10人がいたが、金ヶ原組4名が出て行ったあとはひっそりした竹林になった。だが10時のミーティングに集会場に行くと大勢の大人と子供がいてにぎやかだった。子供1人に両親だけでなくついているのか子供より大人のほうが多かった。「さくらんぼ」は去年も来園しているが、去年は子供と大人がほぼ同数だったような記憶がある。少子化が進んでいるのだろうか。



 きのうの京都新聞に、「長法寺」というお寺の記事が出ていた。
 竹の学校の竹林も、行政上の地名は「長法寺」だし、長法寺小学校というのもあるから、長法寺というお寺があるのかもしれないとは思っていたが、どこにあるのか、どういうお寺なのかまったく関心も知識もなかった。

 京都新聞の記事を見て、長岡京市の地図をあらためて調べてみた。
 竹の学校の竹林の、すぐ北に体育館があって、体育館の北裏に池があることは知っていたが、その池に沿ってさらに奥に行くと「清巖山 長法寺」という天台宗の寺があるとは知らなかった。
 長法寺の境内に「溺(おぼろ)の池」という昔から枯れたことのない湧き水を溜めた池があって、その池を中心にして、長岡京観光協会が遊歩道を整備した、という記事だった。

 竹林と自宅をただ往復するだけでなく、少し足を伸ばしたところに昔から水が枯れたことのない池をめぐって遊歩道が整備されたというなら、ぜひ行ってみたい。


                   山 本 律


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日はカワイイ園児の対応で、金ヶ原竹林には行けませんでしたが、世良田さん達の頑張りで、竹すだれ用の5mの竹材を40本切り出したとのことでした。後3回で200本確保する予定です。

 長法寺竹林には、「room さくらんぼ」の園児が遊びに来ましたが、ご両親、特にお父さんの参加行事とのことで、あまり園児とのふれあいはなくて残念でした。が、ご両親には掘ったおいしそうなタケノコのご褒美で、満足して貰えたようでした。

・拡張工事の終わった椎茸栽培場です。
 跡は榾木を立てかけるだけです。
・今日の主役「room さくらんぼ」の園児とご両親です。
 タケノコの絵本の勉強から始まりました。


・お父さんのホリ風景です~今日はお父さんの参加行事とか・・・

・かわいいです~
・椎茸栽培場の朽ちた榾木の置場でカブトムシの幼虫を発見、捕獲中です。

 手袋の上の幼虫です。
 欲しいけど気持ち悪い~
 僕に触らせて~

 全員に当たったようです♪





・リクエストにお答えして、竹の学校の女性スタッフによる「タケノコのゆで方」、「タケノコのレシピ」の説明です。

TOP